マガジンのカバー画像

shun-hayabusaとrairyのコラボ記事まとめ

29
shun-hayabusaとrairyのコラボ記事などを中心にお届けします!
運営しているクリエイター

#新幹線

【超ハード】長野卒業旅行①

こんにちは。note7周年の記事を出してからもう2年が経ったことに驚きを隠せないShun-Hayabusaです。 今週から、春休み中に行った卒業旅行を記事にしていきます。 おそらく長くなると思いますが、読んでくれるとうれしいです。 卒業旅行の記事はこちらでまとめています。 今回は、僕の親友Rairyとのコラボで、向こうはこの旅の裏話を書いていくれる予定です。 それでは、出発しましょう! 一年以上前から計画していた卒業旅行この卒業旅行は、一年以上前から計画していました。

新幹線リレー号、37年ぶりの復活運転

こんにちは。これから英検の二次試験を受けるShun-Hayabusaです。 今回は11月12日に運転した新幹線リレー号を撮ってきたので、それについて書いていこうと思います。 それでは、始めましょう! 3年間で重要な役割を果たしたリレー号そもそも、「新幹線リレー号」とは、1982年に大宮発着で暫定開業した東北・上越新幹線の接続のために作られた専用列車です。 使用車両は185系(一部を除く)でした。 現在は定期運行を終了し、団体臨時列車として走ることが多い車両です。 この列車

房総半島に行く大回り④

こんにちは。ネタ列車を撮りたくても学校があって撮れないShun-Hayabusaです。 今回は、房総半島の大回り最終回です。 前回記事↓ 今回のルート(青線は①〜③のルート)↓ 最終回は房総半島は舞台ではありませんが、まあいいでしょう。 それでは、出発です! 旅って思ったより早く終わるな…前回の続きということで、現在は我孫子駅です。 …腹減った〜 と言い出しのはriyougaさん。(突然) 実は安房鴨川駅のNewDaysが改札外にあることを知らず、riyougaさんは