大ちゃんの独り言日記

12月8日(金)

朝7時から久しぶりに大手自動車メーカーの清掃

車が展示されているショールームとトイレ等の水廻りを二人で清掃します。

慣れた場所なので、早めに担当エリアの清掃を終え、社員さんの休憩室や階段の汚れている所を清掃をしました。

サービスです。

こちらの会社は、自分達の使うエリアは、基本的に自分達で清掃を行います。

しかし本来の仕事があり、なかなか階段等の清掃をする人がいません。

私が実施していると、いつもありがとうと社員さんから感謝されます。


ここは10時前に上がり、電車に乗って、洋食レストランに移動します。


移動時間が40分以上かかるので、途中で休憩せず、洋食レストランに直行し、更衣室で着替え終わって

缶コーヒーで

至福の時間を取りました。

11時〜13時まで

ランチタイムの忙しい時間だけ

入らせていただいています。

学童保育と両立出来、助かっています。

今日は、女将さんが優しかったです。

ベテランの動きで、私の手が遅れていると、

カツをカットしてくれるので、

私がご飯とカレーを皿に盛り、渡すと

カツを乗せていただき、

カツカレーの出来上がりです。


見事なコンビプレーです。


お客様の流れが落ち着き、洗い物は、だいたい終えて、

シェフが私限定の賄い「塩スパゲッティー」を作ってくれます。


こちらのレストランには、ナポリタン、ミートスパゲッティもありますが、


私は塩スパゲッティが大好きです。


次の学童保育に電車で向かいます。


14時〜17時30分迄、学童保育に勤務します。

今日は暖かく、校庭担当でしたが、ダウンコートを着ずに過ごせました。


これからは冬に向けて、使い捨てカイロ等の寒さ対策が必要です。


今日は防災訓練がありました。

近くの川が氾濫して

学校の屋上に避難する訓練です。

こちらの学校は、屋上にプールがある所があります。

学校の敷地が狭いからでしょうか?


児童は、1年生を含め、ふざけないで、静かに集合、点呼、移動をします。

毎月実施している成果です。

トリプルワークの日は、少しバテます。疲れたので早めに帰り、宅配便の荷物の受け取り、洗濯や片付けをします。

池袋から夜行バスで松本に移動します。

【今日の言葉】

いいですか

いくらのろくても

かまいませんよ

たいせつなことはね

いつでも前むいて

自分の足で

自分の道を歩くこと

by 相田みつお

松本駅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?