見出し画像

自問自答ファッション教室に行ってきた!!

9月24日の日曜日、自問自答ファッション教室に行ってきました。
早いもので、もうあれから2か月も経ってしまいました。

私、年頭で今年のやりたいことに
『自問自答ファッション教室に行く!!』
そのように3年手帳に書きまして、念願の受講でありました。

何度も見ていた、手のお写真。
まさか自分の手が写る日が来るとは✨

本当にあっという間に時が過ぎていきました。
あれは時間が許せば、もっと話していたな~。
そう思えるほどに、本当に楽しく激しい時を過ごしました。

まさに自分と向き合う旅。
そしてファッションというものをここまで考えてこなかった私にとって、驚くことの連続でした。

これまでの私のファッションは、全て承認欲求によるものだった思う。
馬鹿にされたくない。おしゃれな人と思われたい。
だから会社員をしていた時は、それなりに服はあるのに毎朝着ていくものがないと困って、ちっとも楽しくなかった。
ひとつひとつのアイテムとも向き合うこともなかった。
『仕方なし。無難。』 そういった価値観で選んでいたと思う。

コンセプト作り。
そこにたどり着くまでに、たくさんの言葉を自分に向きあわせました。たくさんたくさん考えました。でもすごく楽しかった。
今まで、自分には縁がないと思った言葉もあったり、一つの言葉で二つの真逆の意味を思ったり。ここで私はかなり二面性を持っていると自覚しました。

そうして爆誕した私のコンセプト
『自由で面白くて強くてかわいい、人を笑わせ、考察力を湧かせる表現者』

私、コンセプト作りのときに突然
『コントがしたい』って思ってしまったんです。

自分を掘り下げて向き合ったからこそ出てきたことだと思ったのですが、私はコントが大好きなんです。コントを観て人生救われたと思っている自負があります。
私は、笑うことを許してもらえなかった人生。笑えなかった人生。そんな道をずっと歩んできていました。それは今から思うと自分自身が招いた問題でもある。だからこそ、これから先の人生は自分の意志で笑うことを選んでいきたい。
人が楽しくて笑っているのを見るのが大好き。それを自分で描くことができたら最高だと思う。

私はずっと人の目を気にして生きていました。試着が怖いと思うのもそう。自分がないカオナシだったから。なので自由で強くありたい。そしてかわいさを纏いたい。

今までずっとコンセプトを考えてきたけど、いまひとつわからずにいました。それが突然に爆誕したことに驚きもあるけど、妙にしっくりくるなとも感じています。

そしてお次は、自分だけの制服をつくろうのお話です。
今度買うときに選ぶべき色や、ブランドをあきやさんから伝授いただきました。
今まで知らなかったブランドがたくさん。そして参加者さんそれぞれにあったブランドをあきやさんが伝授していく姿に、改めて羨望の眼差しで見つめておりました。

後日、早速制服化第一歩となるアイテムを無事に購入できました。
これまでのお買い物では、迷走し疲れ果て、結局何も買わずに帰り、なんて不毛な時間だったんだ・・・と落胆していたのですが、受講後のお買い物はとてもスムーズに、楽しくお買い物ができたことにも本当にびっくりしています。お買い物って楽しいんだなと気づかせて下さって感謝です。

受講中は皆さんのお話を聴くのも、本当におもしろかったです。
そして、あきやさんの話の引き出し方や進め方が、実に見事でした!!
「お金をあげます!」とあきやさんから言われた時には本当にもらえるのかと、私の心の中で打ち上げ花火があがりました✨

場の雰囲気もとても心地よい和やかな空間で、ずっと癒されていたと思っています。本来ここは会議室の一室なのに、さながら王宮に集う姫たちのお茶会のようでした。最高に素敵な時間を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました。
あきやさんや、ご一緒したお三方が本当に素敵な皆さまでした。またぜひお会いしたいと心から思っています。

そして私は、自分との対話と宿題に励んでいきます👍😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?