大親友の儀はいいものだ

牧場物語の新作が発売される。

わたしがやったことがあるのはコロボックルステーションfor ガール、キミと育つ島、キラキラ太陽と仲間たち、そしてミネラルタウンの仲間たちの旧新である。

そして新作オリーブタウン。もちろん買うつもりである。

なぜなら大親友の儀があるから。

リンちゃんと結婚したい。

再ミネを買ったのもそれが理由だ。ポプリと結婚して、別データでホァンをイケメンになりやがってとキレながら落としつつ12股してランとエリィもかわいいなと目移りしている。

女のままで、女扱いをしてもらって、女の子と結婚できる。このシステムがコロステにハマっていた小学生時代から大好きだった。コロステにはろくな結婚相手がいないことを差し引いても、わたしはレタスや魔女様やセレナの方が好きだった。キミ島でナタリーを落とせなかったのが心から残念だったが、代わりにシバがバブくてかわいかったのでシバと結婚していた。

乙女ゲームをやっても初回で小野田千代美の友情エンドに突き進み、何故小野田千代美と付き合えないのか悩むような女好きである。それくらい女のままで女の子と結ばれることができることは重要だった。別に異性しか選べないならその中から好きなキャラを選ぶことくらいできるが、女の選択肢があれば真っ先に飛び付く。ルンファク4は実質同性婚だと勧められたが、わたしは男扱いされるのがいやでギャルゲをやらない人間なので触らなかった。

ちなみに百合ゲームも触ったことがあるが、「百合を楽しむゲーム」であり、「女が主人公のギャルゲ」ではなかったのであまり趣味に合わなかった。無個性主人公で女の子と結婚できる牧場物語は貴重なのだ。百合は百合で好きだけど、わたしがやりたいのはギャルゲである。

そんな牧場物語が、コロステ以来再ミネで大親友の儀復活、オリーブタウンで継続してくれたのは女好きの女として心から感謝している。きっと同志も大喜びだ、男同士でもできるからゲイも嬉しいだろうし腐女子も嬉しかろう。

で、蓋を開けてみたらだ。「結婚と言わないのは差別」という批判の嵐。

う、うるせ~~~~~~~!!!!そんな言葉狩りしてマーベラスが鬱陶しがってまた大親友の儀やーめよってしたらどうしてくれるんだろう~~~~~~!?!?そういうところですよ~~~~~~~~!!!!!!


わたしは言った通り女好きの女である。レズかバイかわからないが、間違いなく男より女が好きな女である。言葉狩りしてる人のセクシャルは知らないが、少なくとも異性愛者よりはLGBT当事者の自信がある。現実の女性に恋をしたことがないこのふわふわなセクシャル自認で困ったこともないので、はっきり同性愛者の自覚がある方には怒られる気もしているが、当事者である。

なので、名前なんかより実態の方が重要だった。噛みつく理由がわからない。だって大親友の儀だって実装されるのはコロステ以来なのだ。15年このシステムが再実装されるのを待ってた。ところでわたしが小学生だったのが15年前って嘘でしょ?わたしは14歳の魔法少女なんですけど。

とにかく15年経ってようやく再実装されたシステムだ。これは間違いなく確かな一歩なのに、それを言葉狩りで潰されたら待ち望んでいた人間として心底堪らないのだ。わたしはとても嬉しい。名称は、変えたくなったら変えたらいいと思う。小さく作って大きくしていくのは物事の基本であるし、運営は褒めて伸ばすものだ。

LGBTにご寛容であるのは大変けっこうなことであるが、その言葉狩りは果たして大事なことだろうか。実態があればわたしはそれでいいよ、適当に生きてる人間なので。全てに配慮なんか無理だから今は大親友の儀として出せるようになったならそれでいいよ。子どももできるし。

あ、無個性女主人公で女の子を攻略できるゲームがあったら教えてください。やります。任天堂ハードしか持ってません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?