マガジンのカバー画像

きょうのみそしる

100
日々のおみそ汁(時々スープ)は生きている証拠。
運営しているクリエイター

2016年10月の記事一覧

スープを作ったつもりだったんですが。もはや春雨の麺料理。

かぼちゃのワタを美味しく食べる方法を模索中…
今日のは50点(100点満点中)

お寝坊だったのにじゃがいもを使ってしまった。美味しいけど時間が…ない!!

人参の切り方。いつも迷う。スライサーでシャーっとやるのが一番楽な気がするが。切りたい日もある。いつも迷う。

昔は好きじゃなかった大根。いつから好きになったんだろう。

ねぎを入れすぎて緑がかったおみそ汁にってしまった…

石狩鍋風おみそ汁!!!

きたあかりとか男爵とか、もっと煮崩れする種類にすればよかったなーと今さら。

白い具材でかためよう。と思い立って。
ネギ(の白い方)と豆腐とエリンギ(の笠以外)というメンバー。白。

冷凍保存の青菜がなくなりそうなのに全然安くならない。買えない困った。

今朝寒くて全然起きられなかったんだけど、台所に立ったら湯気で寒くなくなった。
そうか、寒い時は料理をすればいいのか。

写真だと豆腐と油揚げの違いが非常にわかりにくい…

玉ねぎって切り方によって味変わりません?気のせい?

昨晩かぼちゃをだしで煮た煮汁で作ってみた。
かぼちゃ入ってないのにかぼちゃの甘さが出てて、とってもほっこりする味。美味しい。

ありゃ。朝あげるの忘れた。
おナスとおネギをくったくたに煮たよ。