見出し画像

xAliceイラスト制作メモ

この記事の結論
めっちゃがんばったw

前回のNFT記事


制作メモ

描けるかどうかは置いておいて、とりあえず妄想しましたw

テーマ「xAliceたちの学園生活」が超絶難しいですね。
公式情報・公式イメージが少ない(学園建物とか、教室、どんな風景なのかなど)。公式サイトもチェック、公式noteに世界観の説明あるのでぜひチェックしてください。

締め切り日まで作業してたんですけど、途中で停電になってあせりましたw
沖縄県全域で停電だったみたいです。少ししたら復旧しました。
保存してないのは30分くらいのものだったので、少し後戻りくらいで済みました。一日中停電だったら提出できなかったので冷や汗かきましたw

セルフ解説

コンテストに応募したツイートはこちら。

以下は自分のセルフ解説ですw

朝の登校を描きました。元気よくあいさつするのをぼくが見たいと思ってこの場面にしました。
noteによると全寮制みたいですので、そこから通ってる風景。ただ歩いてるのは面白くないので何かに乗せたいなあと思いました。そこで最初に昔の自転車(ペニーファージング)を考えました。衣装がクラシカルなのでクラシカルな自転車が似合いそう。
次にゲーミングチェア。ホログラムのディスプレイ出してるのでメカとか好きそうと思って考えました。最初はスコーピオンのやつにしようと思ってたんですけどキモいのでちょっと屋根っぽいのを付ける要素だけ借りましたw移動のために浮かすことにしました。

あと羽根がある子がいたので飛ばしました(シンプルな理由w)。他の子はあんまり連想できなかったので普通に歩かせました。

さらに『不思議の国のアリス』からイメージできるのを入れたかったので、ニヤニヤしてる猫、帽子屋、白ウサギ、三月ウサギを描きました。ウサギたちはここでは設定詰めてないですが、ただの通行人かもしれないし学園の先生かもしれませんw

まとめ

最初のイメージ(妄想)をがんばって形にできました。
キャラが多いし変な魚眼パースだしで、間に合わないかもしれないと思いながら描いてました。

なんで超絶難易度の絵を描いていたのかと言うと、コンテスト賞金はもちろん魅力的なのでこれが一番の理由ですが、11月中旬から仕事が忙しくなるのでその前に絵を描いておこうと思ったのでした。忙しいと言ってもまあ簡単な絵は描く時間あると思うんですけどw

ひーひー言いながらも完成できてよかったですw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?