見出し画像

NFTs2Meで激安エディション(約28円)

この記事の結論
オープンでないですが、激安エディションができましたw買ってくださいw
https://miyako-the-x.nfts2.me/

追記2024/3/19
NFTs2MEの設定で、public phase 開始日を入れないとmint.funでミント開始されません。ちゃんと入力したほうがいいです。
phaseをちゃんと設定した後にミントすると、mint.funでミントできるようになります。
追記ここまで


前回のNFT記事


NFTs2Meとは?


ぼくは今日知ったんですけど、いろいろできるプラットフォームです。

管理画面。エディション、ドロップ(全て違う画像)、ジェネラティブ。


ちなみに、ただのエディションならopenseaでも作れますが、チェーンがETHとpolygonだけです。BASEは選べませんでしたw
NFTs2Meを使う理由の1つです。

嬉しいことに、mint.funに表示されます。

売上から5%がNFTs2Meに手数料として取られます。
→無料にしてたら手数料無料ですw
→コレクターとしては、表示価格+ガス代のみです。mint feeなし。

売上は一旦NFTs2Meに貯められて、出金ボタンで引き出すタイプです。

NFTs2Meのメリット

mint feeがないため、激安NFTができます。

制作側
$0.02+0.02+0.07=$0.11(約16円w

コレクター側
下記は自分でミントしたものです。表示価格0.0001(約24円)+ガス代0.0000153~(約4円)=約28円

BaseScan Transaction Hash (Txhash) Details | Base

注意点としては
・オープンではないエディション。上限500,000まで。実質としてあまりOEと変わらんw
・売上げ代金を引き出すのを忘れずに。。

NFTs2Me作成方法

①NFT2Meのサイトで右上の「Create Your Project」

②右上でウォレット接続して、Editionsを選ぶ

③NFT情報を記入。直感でわかると思います。
Networkは今はBASEを選択していますが、種類めっちゃあります。好きなチェーンを選んでください。

④記入できたら「Create Collection」

⑤そしたら下にまた記入する欄が出てきます。直感でわかると思いますw
Edition Sizeは500,000上限。
Revenue distributionは設定できない。NFTs2Meのブースターパックを買ったら5%の費用を変えられるようです。

⑥記入できたらDeploy ボタン押して終わり!w

まとめ

mint.funで激安NFTがあって、どういう仕組なんだろうな~と不思議に思っていました。オープンエディションは通常ではmint feeがかかるので、激安は厳しいのでは?と思ってました。

NFTs2Meでやると制作側もコレクター側も激安を目指せます。またmint.funにも表示されるので、もしかしたらついでに買う人も出てくるのでは・・・?w

激安で制作できるということは、しょうもない作品を気軽にNFTにできるということです!w あたらしい遊び場・遊び道具をみつけた気分です!w

https://miyako-the-x.nfts2.me/

Miyako the X | mint.fun

今回はお試し価格で0.0001eth+gas fee(約28円)です!軽率に買ってね!w


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?