見出し画像

ソクセキ23~前菜~

こんにちは。
1週間も折り返しですがいかがお過ごしでしょうか。

過去記事にも書きましたが、今日から5連休になります。
やったぜ。

といっても初日からどうこうするわけでもなくとりあえず二度寝してゆっくりしてコンビニで朝ごはん買ってスタバの新作を堪能しながら現在に至るという感じなので、個人的にはそこそこゆっくりしているつもりです。

いつもの休日っぽいと言えばそうなんですけど。

明日以降は人生初のヘッドスパとか鎌倉に1泊2日とか満喫する予定です。

今日は余裕があれば前々から作りたかったローストビーフを作る予定でします。いい塊肉が売ってればですけど。ちゃんと赤ワインソースも作りたい。

あとは実家から届いたシャインマスカットを消費するミッションもあるので、なんか気づいたらやることいっぱいですね・・・。


タイトルについてですが鎌倉とかの話を週末に書きたいな〜と考えているので今のところ書けるいつも通りのソクセキを前菜として書いておこうみたいなイメージです。


今日のお題は昨日あったギターレッスンについての備忘録です。

過去記事にも書きましたが、とうとう"ギターでお金稼ぎたい"宣言をしました。

ざっくりのリアクションとしては、"今の時代、働きながらそういう活動してる人もいるからいんじゃない?"と言われました。良かった。

まず、"いや、今の君には早すぎるよ"みたいに言われなくて良かった。本当に。

相談相手というか、話した相手は最前線の現場に何年もいるプロなので色々知っている人から方向性を肯定してもらっただけでとても良かったです。

あとは、"いや、(仕事か音楽の)片方に絞らないとやっていけないよ"とかも言われなくて良かった。本当に。まだそこまでの決意はないし。

とにかく、明るそうな未来を肯定されてとても良かったです。


レッスンの内容としてはいつも通り録音データを聴いていただき、僕からの質問を先生に投げかけて先生が答え、質問内容はギターのことでもそれ以外のことでもOKという感じです。

そこで質疑応答になって、ギターでお金稼ぎて〜の話になりました。

時系列がごっちゃになりますが、今回は質問の前に"目につく(音楽で言えば耳にのこる)フレーズはコピーの優先順位上げていいんじゃない?"という指摘を受けました。

というのも、ぼくはいつも自分の中で勝手に(ここのコピーちゃんとしよ!)って決めて練習してるので、いってしまえば聞き手の耳にのこるみたいなところは考えていないわけです(マジで1mmも考えてない)

あるとしたら、弾くのに時間がかかりそうとか、今回で言うとサビの入りをちゃんと弾こうとしたので、"一般的な音楽構成としてちゃんとしないといけないところはちゃんとしよう"みたいな感じに弾いてます。(じゃあ耳にのこる部分もちゃんとやれよって話なんですけどね)

なので、もう少し聞く側のことも考えようね(意訳)と言われました。おっしゃる通り。


で、音楽で(以下略)の話を最初に切り出した時に
え?!どうしたの?今までそんなこと言う子じゃなかったのに笑!!って言われました。言わなくてごめんね。

で、思った経緯を云々話して、なるほどね〜真面目だね〜みたいに言われ、これが大事だよ〜とか、先生の考え方みたいなところを諸々教えていただきました。

先生も言っていたし、自分も自覚していることが、このレッスンを通してもそうだし引っ越し・就職を経ての環境の変化もそうだし、ギターが上手くなっていると言うのもそうだし、人生に対する考え方とか自分の意見の出力とか色々な部分で明確に成長できたように思います。

おそらくちょうど一年前とかはどん底もいいところだよねみたいな期間が続いていて、ちゃんとできるかなとか、もっと言えば生きていけるのかなみたいな部分でたくさん悩んでいたので、一年たった今ちゃんと成長できている自分ってすごいなと思います。

もちろん社会に出れば過去なんて関係なく"今"何をやっているのかの評価が大きくなるので、現状が社会の中でどの程度なのかは分かりかねますが、そこを評価軸にしてもしんどいだけですし、

過去から見て成長していても足りない部分がたくさんあるのもまた事実なわけで、そこは今後も良くしていけたらなと思います。

もちろんいいことばかりではないので、しんどい時間はしんどい時間で乗り越えるなり逃げるなりで楽しい時間が来るまでの暇つぶしにしていくつもりです。



こんなこと書くのも違う気がしますが、引っ越してきてから本当に楽しいことが多いので、今しんどいなとか、(終わらせると言う意味で)違う方向に逃げたいな〜と言う人は、この先いくらでも楽しいことが待ってるよって言うのは伝えたいなと思います。


もちろん当事者からすれば今この一瞬が既に絶望ですし、身を投げ捨ててどうにかなりたいぜって言う感覚だと思うんですけど、逃げまくってでもいいので続ける選択肢を選んでおくときっと楽しくなれるのではないかと思います。

こんなこと書いておきながら責任が取れるわけでもないですし無責任と言われればそれまでなんですが、個人的にはこう思ってるよって言うのを書きました。


だいぶ脱線しましたが、ギター(レッスン)を通じて人生楽しくなったよ〜と言うお話でした。

本当に楽器に関わらず趣味や好きなことは人生に彩りをもたらしてくれますし、いいことが多いなと思うのでギターを続けていて本当に良かったなと思います。



前菜でかなりのボリュームでしたが週末も書く予定ですのでよろしくお願いします。

ではまた後日。
最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?