マガジンのカバー画像

映画だいありー

49
映画が趣味の三人が自由気ままに綴る、三者三様の映画ライフ。一人でも多くの人が作品を知るきっかけになっていただければ。TwitterとInstagramもやってます。よかったら。 …
運営しているクリエイター

#スキしてみて

【映画】ブレイブストーリー【ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書】

今ではwebが主流となっている。 もちろん新聞や雑誌など紙の文化が失われたわけではない。た…

らいまる
3年前
2

【映画】いま自分の胸に手を置いて考える、あの時の選択【天使のくれた時間】

今でも覚えている。20〇〇年のことだった。 私は仕事を辞め、兼ねてからの夢だった留学をする…

らいまる
4年前
8

【映画】誰もが持っている嫉妬の感情こそ狂気なり【プレステージ】

「よーく見ててね、コインが消えるから。3、2、1」。 そんな手品・マジックに心を躍らせる…

らいまる
4年前
4

【映画】異性を選ぶ基準で顔より性格を重視している人に勧めたい【エブリデイ】

おはこんばんちは!君に届けの推しは”あやねちゃん”&”ピン”派、どうもらいまるです。 あ…

らいまる
4年前
5

【映画】アルゴ、クソ食らえ!【アルゴ】

皆さんは映画を見ようと決めた時に作品はどんな感じで選んでいますか? 自分の場合は、知り合…

らいまる
4年前
11

第3回だいありートーク「同じ映画を見て感想を言い合ってみた」課題作品【ラヂオの時…

今週もやります「だいありートーク」第3弾! 今回はこれまでとは趣向を変え、課題映画を決め…

らいまる
4年前
3

【映画】対等な関係性を作ることで生まれた絆の物語【最強のふたり】

つい数ヶ月前のこと。このコロナの情勢となる少し前、ある町のある飲み屋で一人のおじさんに出会った。 とてもフランクで気さくなおじさんは、その店の常連らしくマスターとともに場を盛り上げてくれていた。初めて来店した自分に対しても、おじさんが好意的に話し掛けてくれたおかげで、すんなりと店の雰囲気に馴染めたことを覚えている。 ふと、その日を思い出すきっかけがあった。それが2012年にフランスで公開された「最強のふたり」を鑑賞したこと。首から下が麻痺した大富豪と、ひょんなことから彼の

【映画】親子愛に涙した。だが、「最高」の定義を問いた【あしたは最高のはじまり】

親子愛や子供への愛を描いた作品。 これは海外だけでなく日本でも比較的テーマとして扱われや…

らいまる
4年前
8