見出し画像

2022年2月25日~京王バス 高34系統に揺られて··· [(日野)税務署前―高幡不動駅・後編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

京王バス 高34系統 高幡不動駅→(日野)税務署前の区間に続き、今回は(日野)税務署前→高幡不動駅の区間です。

バスの時間まで少し時間があったので、近くの公園を歩きます。

高幡不動駅行きのバスが到着しました🚌

因みに、この [高34] 系統の一部経路は、ほんの少しの年数だけ存在した [高33] 系統の経路です。

尚、平日朝に片方向だけ走る···

[分53] 日野駅→日野本町→エプソン前→(日野)税務署前→都営泉二丁目団地→NEC前→分倍河原駅 と···

土曜日1往復だけの···

[高32] 日野駅―日野七小入口―滝坂下―(日野)税務署前―万願寺駅―モノレール北 (高幡不動駅入口)

···の2路線も、昼間に運行されていた時期がありました。


閑話休題···


高幡不動駅🚏へ向かいます。

🚥日野税務署西の交差点を左折して、[立65] 系統の経路で進んで行きます。

この [立65] 系統も、数年前まで毎時0~1便ながら、終日運行されていました。

今では桜ヶ丘車庫🚏🚌からの出入庫路線と化してしまったようです。

Wikipedia先生によりますと、日野市の農業は今でも、主力産業の一つなのだそうです✏️

高幡橋バス停🚏です。

その高幡橋で、浅川と京王線を渡ります。

富士山を望むこともできます🗻✨

この交差点を左折して···

高幡不動尊、観音院の前を走り抜けると···

高幡不動駅🚏に到着です。

今回の [高34] 系統は、確定申告の時期に日野税務署へのアクセス確保の為に設定された期間限定路線です。

来年も同じように運行するのか、はたまた、[高34]・[立65] 等の経路を上手く活用して新たな路線として定期路線化するのか···なんとも言えません。

何かしらの布石となればいいですね。

ということで、今回はこの辺りで失礼します。

note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“流浪系のけんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?