見出し画像

2022年3月20日~西武バス 狭山26系統に揺られて··· [狭山市駅西口―笹井経由―飯能駅北口、往路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

仕事明けの日曜日、やや駆け足で向かうは狭山市駅西口。

今回は西武バス 狭山26系統 狭山市駅西口―笹井経由―飯能駅北口 の路線です。

去年夏の下川崎経由の狭山25系統とは、途中の根岸新道バス停🚏🚌まで同じ経路で、それより先は終点まで異なる経路です。

現在 (2022年3月時点) は、狭山25系統が土曜1便、狭山26系統は日祭日1便のみとなりました。

それでは、笹井🚏🚌経由で飯能駅北口🚏🚌へ向かます。

交差点を左折して、七夕通りを進みます。

七夕通り商店街バス停🚏🚌です。

🚥中之坂の交差点を右折します。

国道16号線と交わり···

入間川を渡ります。

ダイソーです。

ラーメン·餃子の牡丹苑です。

手打うどん、そば 小川家です。

🚥広瀬の交差点です。

不二家は洋菓子のイメージがありましたが···Σ(・ω・ノ)ノ

🚥根岸の交差点です。
ここから先は、狭山26系統のみの区間になります。

入間川と並行しています。

中津からあげのお店です。

のどかな景色に···

菜の花が咲いています。

圏央道をくぐり抜け、🚥笹井の交差点。

PANJA. (ベーカリーのお店) です。

山田うどんに···

中華めん専門の大咲です。

🚥六道(ろくどう?)の交差点です。

こちらの交差点を右折して···

ここで更に左折して···

東飯能駅東口バス停🚏🚌に立ち寄ります。

二度右折して元の道に戻ります。

JR八高線の踏切と···

西武池袋線の踏切を渡ります。

終点までもう少しです。

ここを左折すると···

終点 飯能駅北口🚏🚌に到着です。

不二家に中津のからあげ、山田うどん、中華めん、ベーカリー···

意外とグルメな沿線でした✨✨

でも、日祭日に1便か···。
昼間のみでも毎時1便くらいにならないかな···
そうすれば、この沿線楽しめるのに···

では、今回はこれにて···
復路編は次回投稿いたします。

note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“流浪系のけんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?