見出し画像

2020年8月19日~西武バス 所18系統に揺られて...~

こんにちは。
レールスター・けんたろうです。

前回の投稿で新宿駅西口から西武百貨店 (池袋駅東口) まで路線バスに揺られていきましたが、今回はこの続きです。

ということで、西武池袋線で池袋駅から所沢駅へ向かいました。
改札口も随分と変わったなぁ (゚ロ゚ノ)ノ

改札を出て左手、西口へ歩いていきます。

西武百貨店の中にビックカメラがいつの間に Σ(・ω・ノ)ノ

タイトル画像にもしましたが、少し小柄な車体のバスに揺られていきます。

こちら西武バス 所18系統は...

所沢駅西口―吾妻―久米境―勢揃橋―悲田処跡―松が丘中央 (旧 西武松が丘) ―南大谷公園―競輪場入口―西武園駅

...の路線になります。
所18系統は平日・土休日とも終日に亘って設定されていますが、土休日は 所18系統に加えて 「西武園ゆうえんち」 まで運行する 所18-1系統も昼間を中心に毎時1便程度走ります。

当時は所沢駅西口―西武松が丘 (現在の松が丘中央) までの路線で、更にゆうえんち号という専用塗装のなされたバスも走っていました。
後者は2000年代に入る前に廃止されますが、ゆうえんち号が走っていた経路を活用して西武松が丘 (松が丘中央) から西武園駅まで延長させたのが、現在の (2020年8月) 所18系統となります✏️

所18-1系統も、所沢駅西口―西武園ゆうえんち までの路線として開通しました。
ゆうえんち号の愛称は付きませんが、事実上の路線復活とも言えるかもしれません✏️

また蛇足で申し訳ありませんが...
一時期、多摩都市モノレール 上北台駅から西武多摩湖線 武蔵大和を経由して 西武園ゆうえんち という西武バス路線が走っていたこともありました。

こちらの路線も上手く軌道に乗ったという実績ができていたら...

所18 所沢駅西口―吾妻―久米境―勢揃橋―悲田処跡―松が丘中央―南大谷公園―競輪場入口―西武園駅― ❮西武園ゆうえんち❯ ―赤坂道―武蔵大和―奈良橋―芝中団地―上北台駅

...のような路線になっていたかもしれません。

話が反れましたが、所沢駅西口のロータリーを後にします。

ここで左折します。

こちらの交差点を真っ直ぐ進み...

吾妻の交差点を少し過ぎた所で右折していきます。
尚、道幅の広くない部分も通っていくため、前述したように小柄な車体で運用されます。

勢揃橋バス停近くのセブンイレブンを左折します。

ここから西武松が丘の住宅街に入っていきます。

ここで一度左折して...

直ぐに右折します。
大体、この辺りが松が丘中央 (以前の西武松が丘) バス停付近です。

先ほど通ってきた道路を跨いでいきます。

南大谷公園の付近です。

ここで右折した後...

突き当たりのこの交差点を左折します。

坂を越えて小ぢんまり気味なバスロータリーに入って、西武園駅に到着です。
この後は所沢駅西口となって発車していきます。

ここ西武園駅からも 西武園ゆうえんち へ向かうことができます。

この後は西武線に揺られて、東村山・国分寺方面へ向かっていくのでした。

ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォローとYouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ👍️

何れもアカウント名は “レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?