見出し画像

3分で読めるレイルロオドのお話「紅はヘッドマークになりたい」&メンバーシップ特典『運転試験ハチロクヘッドマーク画像』のご紹介

現在コンテンツ関連で予約等々受付展開中なのは

2024年7月発売予定となります
わんだらー様の1/6サイズフィギュア
『まいてつ Last Run!! ハチロク&オリヴィ』

■わんだらーオンラインストア■
https://shop.wanderer.jp/products/detail/29

■Amazon■
http://amzn.to/49Yaozs

■あみあみ■
https://x.gd/EGTyR

■HOBBY STOCK■
https://www.hobbystock.jp/s/item/view/hby-gcf-00015925

■駿河屋■
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/602263080

■アリスNET■
http://alice-kobe.com/shopdetail/000000013207

『レヱル・ロマネスクの聖地、人吉を盛り上げたい!イベント開催応援プロジェクト!』

https://camp-fire.jp/projects/view/697984

のふたつであるかと認識しております。

もし未チェックの方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひチェックいただけますと幸いです。

そしてこちらもなにとぞチェックいただきたい、
WEBTOON作品『レヱル・ロマネスク0』のネームと字コンテにつきましては、

前回更新で、第34話「水の料理」のネーム&字コンテをまとめて掲載いたしましたので
https://note.com/railroma/n/nb53041cc0d71

今回は一回更新お休み、とさせていただきます。

ネーム掲載お休みのときのメンバーシップ特典記事、
なににするかをいつも悩んでおりましたのですが、

「ヘッドマーク画像が欲しい」

というリクエストいただき、公式に確認したところ「掲載OK」とのお返事いただきました。

ので、今回から当面の「ネームお休み回」の特典は、なにごともないかぎり

「わたくしの手元にある、関連HM画像」をアップしていきたいと思います。

関連HMなにげに大変おおいので、わたくしが手元にもってないデータも多数あるかとも思いますので、
その点はどうぞ、あらかじめご了承ください。

ということで記念すべき第一回はもちろん

「運転試験ハチロクヘッドマーク」となります

バリエーションさまざまなヘッドマークですが、オリジナルがこちらとなります。

あと、ヘッドマーク関連。

「もくもくハチロク号ヘッドマークTシャツ」

が、2024/08予定で再販かかっていて、6月2日が予約締切みたいです。

https://cospa.co.jp/detail/id/00000102264

こちらもよろしければぜひチェックしてみてください。

というわけで、本日の短いお話は
「ヘッドマーク」をテーマにしてみたいかと思います。

登場するレイルロオドは紅と汽子です。

タイトルは

「紅はヘッドーマークになりたい」です。

どなたにも無償でお楽しみいただけるおはなしとなりますので、

■紅■

旧南颯鉄道キハ100形キハ101専用レイルロオド。
現所属は肥颯みかん鉄道。
トップレイルロオドになりたいという欲求はかなり強い。

■汽子■


名児椰鉄道ホジ6005形ホジ6016専用レイルロオド。
日ノ本最後の現役蒸気動車レイルロオド。
ハイカラ大好き、日常を愛するお嬢様。

///////////////////////////////

『紅はヘッドマークになりたい』

「そういえばさー」

電話、もう二時間超えちゃってる。
いくら話し放題っていってもそろそろ切らなきゃなのわかってるけど

「汽子っちはさ、ヘッドマークになったことある?」

「すずしろさんやランさんみたいに、ですか」

「そーそー、あ! 御鉄のハチロクさんみたいに、デザイン化されたやつで、って感じでもいいけど」

「ありませんわね、汽子には。ヘッドマークになったことはおろか、ヘッドマークを着けたことさえも」

「やっぱりかー、気動車ってそういうものなのかなぁ」

「気動車は、というより、用途の問題なのかと汽子は思いますわ」

「用途?」

「はい。観光列車として運用されるのであれば、気動車も電車も電気機関車もディーゼル機関車も、きっとヘッドマークをつける機会にめぐまれるものかと」

「あー」

くしゃくしゃ、頭をかいてすぐやめる。
音、電話越しには聞こえないとは思うけど、汽子っちに「お行儀よくない」って思われたくないから。

「うちの観光列車はみかん食堂だけだからなー。紅のキハ101が牽引するとか絶対ないや」

「汽子の樺郡線には、観光列車そのものがありませんもの」

汽子っちの声、全然残念そうじゃない。

「終始徹底した日用路線。ヘッドマークと縁がないのも、それはそれで素敵なことと、汽子は思いますけれど」

「もちろん、乗客さんたちの生活の足をささえることは大切だってゆーのはわかってるってば」

けど、だけど。
それじゃあきっと、いつまでたってもれいなを超えるだなんてできない。

キハ07形より南颯キハ100形の方が優れてるって誰もに認めてもらうためには、
ヘッドマークになれるレベルの、トップレイルロオドになるのがきっといちばんわかりやすい。

「それをきっちりこなした上でさ、認められたいんだ。
シェフもできるレイルロオドとかそういうイロモノとしてじゃなく」

「ああ!」

電話越しにも聞こえる「ぽん」
汽子っち、手を打ち合わせたんだ。

「それが恐らく、一番の早道ですわよね」

「早道って、なんの?」

「紅さんが、ヘッドマークになるための、ですわ」

「え????」

「あるのでしょう? 紅さんのみかん鉄道には、みかん食堂というレストラン列車が」

「あーーーーーーーーーーー!!!!」

そか! 紅がシェフする列車なら! そのヘッドマークは100%! 紅になるってきまってる!!!

「相棒にも相談して、上にかけあってみる! 紅、みかん食堂のシェフを一日だけでもやってみたいって!」

「ええきっとうまくいきますわ」

だと思う。
がたんごとん亭時代のこと、社長とかもよくしってくれてるし。

常連さんたちの半分が乗ってくれるだけだって、紅版みかん食堂! 余裕で満席になっちゃうし!

「イカしたアイディアをありがと! 汽子っち! このお礼は」

「きっぷ2枚で大丈夫ですわ」

「わかった! マスターさんと乗りに来て!!」

うれしい。
汽子っちも紅版みかん食堂、楽しみにしてくれてるって伝わってきて!

「そのときにはさ、石炭コーヒー、特別メニューで用意するから!」

;おしまい

///////////////////////////////

いかがでしょうか?

紅はたいそう書きやすいので、
今後とも登場の機会増やしていければと思います。

そんな紅の活躍も見ることができるWEBTOON作品『レヱル・ロマネスク0』の過去話。

どなたにも無償でご確認いただける0~7話はこちらで
https://note.com/railroma/m/m6a3d8a98bd00

それ以降のまとめはメンバーシップ特典で
https://note.com/railroma/m/m71dc746ee336

それぞれお読みいただけますので、よろしければどうぞご笑覧いただけますと幸いです。

///

【メンバーシップ限定記事のご案内】

『レヱル・ロマネスクnote』メンバーシップ『御一夜鉄道サポーターズクラブ』
https://note.com/railroma/membership
にご参加いただきますと、レイルロオドたちにかかわる詳細な内部設定資料や掲示板機能などをお楽しみいただくことができます。

掲示板では「3分で読めるレイルロオドのお話」の主役レイルロオドのリクエストなども可能です。

また『レイルロオド・マニアックス』の掲載時には、紹介されているレイルロオドの設定画や三面図などの資料で存在するものを公開していきたく思っております。

どうぞご参加ご検討いただけますと幸いです。

【製品版 WEBTOON版『レヱル・ロマネスク』のご案内】

本noteでネーム連載をしております『レヱル・ロマネスク0』の完成品は、
WEBTOON版『レヱル・ロマネスク』として順次リリースされております。

https://x.gd/rNyIT

よろしければこちらもぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?