見出し画像

美緒奈さんの活動一周年記念ライブの感想と推しへの感謝

 こんにちは、初めましての方は初めましていつも見てくれる方はありがとうございます。徠花と申します。
 今回は12月23日に秋葉原で開催されました、皇美緒奈さんの活動1周年ライブの事について書いていけたらと思っております。
イベントから1週間という時間が経ってて「今更かい!」と思われるかもしれませんが、言葉で説明したりするのが苦手な者ですので中々進まなかったという言い訳はさせてくださいな😅
そしてこのnoteを書き上げてこそ今年の推し事納めとしたいと思います。
 それでは、本題に入っていきましょう!!!

1.どういったイベントだったのか?

 初めに今回がどういったイベントだったのかを説明していきたいと思います。
 今回のイベントに関しましては、クリスマスイベントという事でMeteopolisというレーベルに所属している凪原涼菜さん、皇美緒奈さん、研究生の初瀬川岬さん、的場雛さんが秋葉原でライブやトークショーを行ったり、過去の誕生日ライブの同時視聴が出来たり、FATBURGERさんでは涼菜さんとのコラボバーガーが食べれたり、イベント会場の自動販売機ではオリジナルケーキの販売があったりと3日間でボリューム盛り沢山な事があったイベントです。

しかも、視聴に関して完全無料という事にも驚きなんですよね。
自分は今回23日だけ現地参加しましたが、「これが無料でええんか?」って終始思うほど楽しめるイベントでした!!
(RIOTmusicのスタッフの方々本当に最高の時間をありがとうございました。)

そんなこんなで次はライブの感想に移っていこうと思います。今回に関しては23日のみをピックアップさせてもらいます。

2.23日の1周年記念ライブの感想

まず初めに今回歌われた曲を記載します。
1曲目:DANDAN心惹かれてく/FIELD OF VIEW
2曲目:謎/小松未歩
3曲目:キミがいれば / 伊織
4曲目:キューティハニー / 倖田 來未
5曲目:檄!帝国華撃団 / 真宮寺さくら
6曲目:君が好きだと叫びたい / BAAD
7曲目:ゆずれない願い / 田村 直美
8曲目:ノーザンクロス / シェリル・ノーム Starring May'n
9曲目:輪舞 - Revolution - / 奥井 雅美
10曲目:マイフレンド / ZARD
11曲目:Sincerely / TRUE
12曲目:セントエルモの火/皇美緒奈

改めて見ても凄いセトリだな…
1曲目の『DANDAN心惹かれてく』は、初めの方から歌われている曲でRe:Volt2022やバースデーライブの時にも歌われていた曲だし、何より美緒奈さんの力強い歌い方や声の伸びが合わさって、聴いてて前向きな気持ちになるし、偶に聞き手に語りかけるような歌い方をされていたりと原曲との違いを楽しむ事が出来て楽しかったです!
元々好きな曲の1つではあったのですが推しが歌ってくれるという事でさらに好きになった1曲でもあります!

2曲目の『謎』に関しては、美緒奈さんのMVで初めて知ったんですよね。
この曲は美緒奈さんの優しさを感じるような歌だと個人的に思っていて、歌詞や歌い方を合わせてにはなるんですけど、間違ってもやり直せるだったり失敗しても大丈夫と言って貰えてるような気がしてます。
今回、現地で聴いてて正直今年頑張ってほんと良かったなと心の中で思いながら聴いてましたね。

3曲目の『キミがいれば』に関しては、大人なお姉さんといった要素を感じたり、盛り上げ方が上手かったり、途中の「ありがとー!」が可愛かったりと曲そのものといった物より美緒奈さんのライブの盛り上げ方って凄いなと感じながら聴いていましたね。
曲自体結構懐かしいと感じる曲だけれどそれだけ魅力の詰まった曲でもあるし推しが歌ってくれるというのが最高すぎましたね!

4曲目の『キューティーハニー』ですが。全部がドストライク過ぎて内心感情バグりまくってました😅
MVで出たときもそうなんですが「推しが可愛すぎる!!!」ってなるのがこの曲なのかなと思います。普段の大人な雰囲気から変わって小悪魔的な可愛さが前面に出てて見事に撃ち抜かれてましたね。
キューティーハニーが聴けるとは思ってなかったので歌ってくれて本当にありがとうございました!!!!

5曲目の『檄!帝国華撃団』は前のキューティーハニーとは打って変わってカッコイイ曲になりますね!
サビや台詞の部分の力強さというのが本当にかっこよくて、この曲聴いてたら不思議と強くなれたような気がしたりしますね。それほど励まされるというより前に進む勇気を貰えるような歌なのかなと思ってます。
可愛いの後にこれだけカッコイイ曲歌える美緒奈さんってやっぱ凄いな…

6曲目の『君が好きだと叫びたい』まさかまさかのスラムダンクの曲!!!
当時見てたという訳では無いですけど、漫画などで少し見る機会があって面白いなと思いながら読んでましたね~
それはさておき、この曲で個人的に好きな部分が「君が好きだと叫びたい」といった箇所ですね!力強い歌い方と伸びというのが心地よくてテンションも上がっちゃう事が理由なのかなと。今回のライブでもテンション上がりまくってブレードブンブンしまくってました!

7曲目の『ゆずれない願い』ですが、聴いた瞬間泣きそうになりましたね。
冗談抜きでそれぐらい綺麗な歌声で心が安らぐような感覚に陥ってましたね。
そこに、美緒奈さんの「はい!はい!」といった元気な声が合わさるから余計に心にくるものがあったんですよ!MVで聴いてた時も「この曲いいな」と思ってたりしたのですが今回生で聴いた事でより好きな曲になりました!

8曲目の『ノーザンクロス』…ノーザンクロス!?
めっちゃ盛り上がる曲じゃないですか!この曲はかっこよさ美しさのダブルパンチがあってサビに入る前の少しずつ力強くなっていく事や終わりの声の伸びだったりで感情の入り方が凄くて最高しか言えない曲でしたね!!
MVでもあんなに良かったのに生で聴けるとか思ってもみて無くてとにかく最高でした!(語彙力迷子)

9曲目の『輪舞 - Revolution -』ですがこれもMVで初めて聴いた曲なんですよね。
生で聴いてて気高さのようなかっこよさがあったり、途中である煽りというのがまた良くて「Revolution !!」って叫んじゃいそうになりますよね😅
この曲に関しては声だし出来ないのが悔やまれますがいつか声出しが出来るライブがあった際には声出ししてみたいですね。
煽りもまた可愛いのなんの、かっこよさの中に可愛さを混ぜるのは危険過ぎるぜ(褒め言葉)

10曲目の『マイフレンド』これまた懐かしい曲ですよね~
小学生の頃親の車の中で聴いてた曲でもあり、そっと背中を押してくれるような曲だと思ってます。
これがまた美緒奈さんの包み込むような優しい声とあってて、心落ち着くような時間でしたね~
ほんとここまでで色んな曲があったのにさらにこの曲を歌いきる美緒奈さんの歌唱力や表現力って凄いですよね!!

11曲目の『Sincerely』これは泣くとか泣かないじゃなくて自然と涙が出る…
優しさというのが曲全体に出てたのと、今年に関しては自身が「言葉」というので悩み、挫折をした事があり、自然と涙が出てましたね。
美緒奈さんの歌声だからこそ今の自分に染みて残るのかなと感じながら、今回聴いて改めて好きになった曲でもありますのでこれからも聴いたり、ライブで聴けるのを楽しみにしてます☺

12曲目は『セントエルモの火』…ラストはオリ曲だーー!!!!!
初めてのオリ曲+デビュー曲合わせて1周年といったこの曲を最後に持ってきたか!!!
美緒奈さんをさらに好きになったきっかけの曲でもあるし、今年1年を通して精神面で助けられた大好きな曲です。
この曲を知れたから、この曲を聴くから頑張れた事というのが今年は本当に多くてそんな曲を現地で聴けたというのでも感動ですし、そっと背中を押してくれるような歌詞や美緒奈さんの「慈愛」を感じさせる歌声で聴いてる間が最高で最強の時間でした!!
これからもライブなどで聴く機会があると信じて、来年も頑張ろうと思えました!

3.最後に

 「ライブの感想!」といいながらも、毎回の事ながら話の脱線が凄いこと凄いこと😅
ただ、最後に感謝をお伝えしたいと思います。
色んな事があって美緒奈さんを知り、好きになり、推し始めてといった感じで気がつけば美緒奈さんが最推しといった感じで動いてましたね。歌で救われる事、推しが頑張っている事が自身の生活のモチベーションへと繋がっていき社会に出て1年目で挫折する事が多くありましたが、それでも推なんとか乗り越えてこれましたのは美緒奈さんと出会えたからだと心の底から思います。
今回ありました楽しいイベント含め改めて言わせて下さい。
今年1年最高の時間を作ってくれてありがとうございます!!!これからも可能な範囲ではありますが推していきたいと思っております。美緒奈さんの活動が多くの方に伝わっていけるよう願っておりますのでこれからも頑張って下さい!!!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?