見出し画像

Pスタン アルフレッド軸(Pコレ2020版)

たまには真面目にヴァンガードのデッキについて書いて見てもバチは当たらないかと思って、noteアカウント取って書いてみる次第。と言ってもTwitterでちょくちょく上げてるアルフレッド軸なのですが。
Pコレで強化された、と言うよりはこの前の月ブシ付録で追加されたこのカード、

画像1

彼のお陰でPスタンのアルフレッド軸は根本的な動かし方から変わりました。いや、ヤベー奴ですよこいつ実際動かしてみると。ブラブレを無理やりパンプできるので、フォース2の運用が容易になりました。

画像2

画像3



概要

G3のアルフレッド名称を持つユニットをメインとしたサポートカードによって強化されたブラスター・ブレードを、フローラルパラディン ふろうがるの効果を複数回使用して何度もスタンドさせ、相手を殴り倒すデッキです。
その性質上、ブラスター・ブレードにクリティカルが乗っているかどうかで詰め性能は大きく変わるのですが、以前はフォース1を使わないと低い打点の連パンしか出来ないためフォース2を使いづらく、ドライブでクリティカルを捲れなかった為に詰めきれなかったという場面が少なからずありました。
しかし、先程紹介したハーラルのお陰でフォース2の運用が現実的なものに。今回はそれに合わせて組み直したデッキ構築の紹介になります。中堅クラスのデッキにはなったんじゃないかなと思います。

構築

メインデッキ

○グレード3   8枚                                                 
アルフレッド・アーリー(スタン)×4
騎士王アルフレッド(スタン)×3
モナークサンクチュアリ・アルフレッド×1

○グレード2   13枚
ブラスター・ブレード(旧版 テキスト無し)×4
光の剣士 ブラスター・ジャベリン ラルース×4
ヒートエレメンタル ボーボ×4
波動の賢者 ターナ(旧版)×1

○グレード1   12枚
ぱっくがる×4
ライトエレメンタル メキラ×2
不壊の騎士 エアリナ×2
独往の騎士 ハーラル×4                                                      

○グレード0   17枚
FV
道標の賢者 エルロン×1
☆トリガー   12枚
フローラルパラディン ふろうがる×4
アミュレット・ピュアイーグル×2
夢の運び手 ベレヌス(スタン)×2
セントフレア・ドラゴキッド×4
治トリガー   4枚
世界樹の巫女 エレイン(スタン)×4

Gゾーン

神聖騎士 ガンスロッド・ピースセイバー×1
双絶の聖騎士 セイント・オブ・ツインソード×2
神聖竜 クリスタルラスター・ドラゴン×1
飛天の聖騎士 アルトマイル×2
聖騎士王 アルフレッド・ホーリーセイバー×2
神聖竜 レジットソード・ドラゴン×1
ストームエレメント サイクロンド×1
極天のゼロスドラゴン ウルティマ×1
小さな大賢者 マロン×2
神聖獣 ディバイン・ますくがる×1
ダークエレメント ディズメル×1
エアーエレメント ラクトーム×1

採用理由

○グレード3
基本的にアルフレッド3種類のみです。G2のラルースを使えないと最大値が大きく下がるため、基本的に他の名称を入れる利点は無いと思います。

アルフレッド・アーリー
このデッキは基本的に手札はターン開始時のドローとドライブでしか増えません。アーリーはソウルかハンドにブラブレこそ要求しますが、手札を増やせるという強みを持っています。更にブラブレをパンプできるので連パンに繋げやすいのも○
登場時効果なので超越に自然と繋がる為、後攻の時は基本的にこれに乗りたいので4枚フル投入。注意点は手札からブラブレを出す際はハーラルが誘発しないこと。先3で使うときは、ターナでモナークを重ねるなどで打点を補いたいです。

騎士王アルフレッド
前述のハーラルとの噛み合わせの良さ、そしてPコレで追加されるクリスタルラスターとほぼ唯一噛み合うアルフレッドということで急に評価が上がった1枚です。
山札からブラブレをコールできる為、先3でこれに乗ってブラブレをコール→ハーラル誘発で強化→フォース2に乗ったブラブレで連パンの流れを作ることでそのままゲームエンドまで持ち込めます。クリスタルラスターでコピーしてから同じような動きをするのも同様に強いです。 モナ王に1枠譲る形で3枚ですが、好みでアーリー3騎士王4にしても構わないと思います。

モナークサンクチュアリ・アルフレッド
ハーラルを誘発出来ないため優先度は下がりましたが、先行時ターナで乗り直すとブラブレが10k上がる為、1枚だけ入れてます。後攻でブラブレからライドすると騎士王よりは仕事をしますが、アーリーの様にパンプしない為最低限で良いでしょう。

○グレード2
必要なカードを最大数入れた形になってます。

ブラスター・ブレード(バニラ)
このデッキのメインアタッカーです。フォースサークル上で連パンします。とにかくいないと話にならないので4枚。バニラ採用の理由はサイクロンドで5kが上がるから。ブラブレの打点がそのまま詰め性能に繋がるので重要です。
能力が無い事に関しては、このデッキはCBは基本的にスペコと連パンに使うため焼きに回す余裕はなく、クリ増加に関してはラルースを使う関係上、序盤は盤面を開けてV単騎で殴るので有効になるタイミングが無いため問題無いです。
パワーに関しては、自分は9000の物を採用しています。理由としては、相手の9000のG2に空パンでのドライブをさせない為。CBを一気に吐き出して攻めるこのデッキでは、適度にダメージを受けたいので割と重要だと思います。殴って来ないなら来ないで、ドライブ1回分のディスアドになってるので良しとしましょう。反面フォースクランの10000Vに大して、先3連パンの際パワーラインが1段下がる難点はありますが、ハーラルで割とごり押せる様になったのであまり問題ないです。防がれる時は防がれるので割り切りましょう。

光の剣士 ブラスター・ジャベリン ラルース
連パンの要であるフローラルパラディン ふろうがるをサーチできる、ある意味ブラブレより重要なカードです。山に最低1枚は無いとツインソードの出力が落ちるので4投安定。基本はふろうがるを並べて連パンに繋げます。CBがなければぱっくがるを呼びますが、コールする片方をアミュレット・ピュアイーグルにすると、実質手札一枚をふろうがるないしぱっくがるに変換すると読み替えられます。セイント・オブ・ツインソードを使う際の手札調整に使うことがあるので、覚えておくといいでしょう。ちなみに空いてるサークルにしかスペリオルコール出来ないため注意。ハーラルやアミュレット・ピュアイーグルがいる場合は先に処理しましょう。

ヒートエレメンタル ボーボ
基本的に点を貰えないと動けないデッキなので順当に4積み。トリガーを捲りに行け、CC効果もあるため点をある程度受けてても結構使いますが、手札を使っているのでラルースのコストが無くならないように注意。

波動の賢者 ターナ
先乗りでは相変わらず強い一枚。ハーラルを置いてからアーリーに乗り直してソウルからブラブレを吐く。騎士王でブラブレを呼んでからモナ王に乗り直すなど、使い方は様々です。とはいえ、相変わらず後攻では弱いこと、エルロンでサーチ出来ること、フォース2を使う場合無理にフォースを重ねなくても良いことからやはりピン挿しで良いと思います。

○グレード1
こちらも必要なカードを積めるだけ積んだ感じです。

ぱっくがる
攻めるのに兎にも角にもCBを使うデッキなので、CCは重要なのでフル投入です。ラルースからもコールできるため、ツインソードの途中で呼ぶ事で更にパンチ数を伸ばすことが出来ます。常にデッキ内の枚数は確認しましょう。 また、アーリーやモナークでソウルのブラブレが消え、GGマロンもソウルを使うので、手札から出す時にコストが足りているかにも注意。

ライトエレメンタル メキラ
最初はシシルスを入れていたのですが、星シシルスとg3で割と事足りてしまったため、ガード値として採用。マロンから持ってくれば35kガードになります。また、サイクロンドが表なら13kアタッカー/ブースターになります。優秀。

不壊の騎士 エアリナ
GGマロンで呼んでこれる完全ガード。初回超越や先3で殺せないと判断してゲームを伸ばす時、これがあると無いとじゃ次のターンまで生き残れるかが大きく変わるので採用。ライド時効果も重要で、基本パーツゲーのデッキなので、手札交換できるのは大きいです。2枚。

独往の騎士 ハーラル
今回のぶっ壊れ枠。盤面から消えながらブラスター・ブレードを15kパンプできます。騎士王でブラブレを呼んでコイツを一枚吸うだけで20kパンプ。2枚吸えれば35kパンプと彼のお陰でフォース2でも火力のある連パンが出来るようになりました。最悪エルロンでサーチ出来ますが、出来ればキルターンまでに1枚は抱えておきたいので当然4枚。スペコされたG2で上書きした場合は発動出来ないので置き場所には注意。

○グレード0
基本リソースを稼ぐのではなく、使い切って轢き殺しに行くデッキなので星12安定だと思います。ただ、フォース2が使える様になったので、好みで引を増やしてもいいかもしれません。

FV エルロン
アルフレッドにライドして以降ですが、g2以下なら何でも持ってこれるぶっ壊れカードです。その場面に応じて必要な物をサーチ出来る奴が弱いわけ無かった。
あとg1、g2のパワーが基本低めな為、先駆のブーストが欲しかったのもあります。

フローラルパラディン ふろうがる
もはや説明不要。ブラブレを起こして連パンします。4積み。

夢の運び手ベレヌス(スタン)
このデッキより速いデッキと戦う際、手札を温存する為にガード値は高い方がいいよねってことで2積み。実際、こいつのお陰で凌げたゲームは割とあります。

アミュレット・ピュアイーグル
Vのパワーを簡単にあげられるのと、ラルースで呼んできて手札調整する用に。2枚

世界樹の巫女 エレイン
CCはぱっくがるとボーボが居るので、パンプ値重視でスタンのトリガーでいいと思います。

○Gゾーン
基本的に今の環境では先3か初回超越で倒しに行く事になる為、初回で殺しに行ける札と、先3で轢きにいく準備が出来ず、相手に初回を渡した後返しで使える札を中心に選びました。

神聖騎士 ガンスロッド・ピースセイバー
初回から4ドライブは今も弱くはないのですが、今の環境だと出力不足はいなめない所があります。基本は他のGユニで裏返す用ですが、盤面(cbが無いがボーボが無い)や対面クラン(メガコロニーなど)によっては普通に乗りますが、注意点としてはブラブレに「永続効果を付与する」ため、こいつが表だとサイクロンドのパンプがブラブレに入らなくなるので注意

双絶の聖騎士 セイント・オブ・ツインソード
メインGユニット。ブラブレとラルースを同時に出すことで、初回超越から7~8パン程仕掛けられすますが、Gゾーンが開けてないと呼んだブラブレが5kしか上がらず、フォース1でもダメトリで容易に止まるという欠点がありました。しかし、サイクロンドを表返すことでブラブレに合計で10kのパンプ。ハーラルを使うことで更に底上げできる様になり、フォース2でも十分な火力を得ることが出来る様になりました。使うターンでは、最低一枚はハーラルを使ってブラブレをパンプして行きたいです。とりあえず、ブースターとラルースに突っ込む2枚があれば最低限の火力は確保できるので、基本2超越目も乗る事になるかと思います。

神聖竜 クリスタルラスター・ドラゴン
ハーツが騎士王の時に超越の選択肢に入ります。起動効果でブラブレをコール出来るので、ハーラルを誘発させたり、コール後ボーボでトリガーを乗せたりと色々やりやすいです。gb3は強力ですが、フォース2だとハーラルを使わないと火力不足に成りやすいので注意。

聖騎士王 アルフレッド・ホーリーセイバー
2超越目、山からブラブレが枯れてる時に選択肢に入ります。盤面のブラブレを直接どうこう出来る札がクリスタルラスターかこれしかなく、クリスタルラスターはg2以上を3枚要求するため、手札で条件を満たせない、相手の妨害で要件を満たせなくなるなどの場合こちらを使います

神聖竜 レジットソード・ドラゴン
飛天の聖騎士 アルトマイル

採用理由が一緒なのでまとめて。基本的にこのデッキは手札が枯れやすいです。ドローソースがほぼ無く、GGの性能も控めな為、耐えてたら返しの手札が無い場合もあります。そう言う場合に欲しい場面があったので採用。ツインソードがブースターを要求するため、ガードに札を切ってたらV裏にブースターが焼かれて居ない、手札からも用意出来ない、なんてこともあります。そう言う場合に有用です。アーリー再ライドからブラブレ出して1ドロー、超越ラルースコールから手札2枚をふろうがるに変換。古の動きですが、たまに使います。

ストームエレメント サイクロンド
バニラ軸だとぶっ壊れの元凶ですが、このデッキではブラブレを5kパンプするだけです。以上。バニラもブラブレしか入ってないので、乗ってもスタンド効果はまず発動しません

極天のゼロスドラゴン ウルティマ
スペコと積み込みが決して弱い訳もなく。条件が満たせているなら優先して撃ちたいカードではあるのでとりあえず採用。とは言え、いくらダブクリ確定していても3パンしか出来ないようならそんな強くないので、そこら辺は手札や盤面と相談で。

小さな大賢者 マロン
ロイパラで一番強い(個人的感想)Gガーディアン。デッキを圧縮しながらガード値を出せます。メキラを釣ってきて35kガードをする。エアリナを釣ってきて完全ガード。使わなくなったターナやボーボを出して、ガードしながらデッキ圧縮などやれることは多いです。

神聖獣 ディバイン・ますくがる
盤面を要求するのものの、ノーコスで25kを出せること。Gゾーンを開けることができるのはやはり有用。
一枚あれば十分だと思います。

エアーエレメント ラクトーム
安定の手札交換。欲しいパーツがない時、手札に引き込みに行きます。

ダークエレメント ディズメル
基本的に守るのはブラブレになるのですが、各種Gユニットで貼り直すのが基本になる為、使用頻度はそこまで高くありません。しかし、4枚しか無いカードの為どうしても枯渇し、場にあるブラブレを守りたくなる場面があったので採用しています。

不採用理由

孤高の騎士 ガンスロッド(旧)
ブラブレライド率を上げる為入れてましたが、乗ったら死ぬので最終的に抜けました。どっとわらい

聖泉の巫女リアン
SB1での完ガは優秀なのですが、G3以降でしか使えないので先3で殺しに来られた際対応出来なくて抜けました。

テンペスト・スフィア
GB解放から初回ラスターは確かに強いのですが、サーチ手段がないしドロソが無い、後cbが結構重い為、今回は不採用になりました。入れるなら、モナークとボーボあたり減らして2枚くらいかなと思います。オーダーというカード自体は、ラルースでパーツに変換できるためそこまで相性悪くは無いと思います。

スタンFV
ライドしただけでワンドロー確かに優秀なのですが、確定サーチの方に軍配が上がりました。

転生竜 ホーリースクワイア・ドラゴン
今のPスタンでリンクあんま見ないので抜けました。増えるようならレジットソードとディズメルが抜けるかなと思います。

大いなる閃光イゾルデ
ガード値の盤面依存度が高すぎて、基本盤面を開けておくこのデッキとは相性が良くなく、またcb1が重いので不採用。

動かし方

○マリガン
まずはライド用のユニットを確保すること優先でいいです。何度も言いますがドロソがほぼ無いデッキなので、Gアシスト一回がかなり響いて来ます。パーツは最悪エルロンで持ってこれるのでそこまで心配しなくていいです。残す優先度は、G1はハーラル→ぱっくがる→その他。G2は先行ならばラルース、後攻ならばアーリーの都合上ブラブレを。G3は先行は騎士王→アーリーモナ王。後攻はアーリーモナ王→騎士王で

○G1~G2ターン
基本的にこのデッキは先3か後3に一気に襲うデッキなので、序盤無理に広げる必要はありません。寧ろ手札を温存したいのと、点を受けたいことから、V単騎でワンパン。相手の攻撃はなるべくノーガードが基本になります。
相手が点を入れてくる場合は、順当にライドして殴って行きます。
相手が点をくれない場合は、G1スキップで足を止めて殴って行きます。
相手が焼きクランでなければ、手札にハーラルがあれば後列に出しておくと、アーリーのソウルからのスペコに誘発させられます。
とにかくg3、超越ターンにcbを2以上用意出来るのが理想です。超越時はボーボ込みで構いません

相手がスペライしてくるデッキの場合は、ぱっくがる単騎で殴るなどして点止めも視野に入れます。

○G3、超越ターン

基本的に殺せる準備が出来てから乗るのがベストです。フォースの選択ですが、目安としてはブラブレがダメトリ1枚で止まる打点かどうかで良いと思います。ハーラル等でダメトリを越えられるならフォース2、そうで無い場合は1で。

先にG3に乗った場合はブラブレコールからラルースでの連パンを狙います。ハーラルやターナを使って、ガンガンパンプさせましょう。

やむなく先に乗ったけど連パン出来ない場合は無理に広げず、エルロンでターナ(フォース1、次相手ターンに焼きがくる)やハーラル(フォース2、焼きが来ない場合)を呼ぶ。あるいはエルロンを温存して次に備えます。

初回超越は、点がある、作れるならツインソードで連パン。ツインソードで呼んだブラブレにハーラルを付与、一気に轢き殺しを狙います。
点止めされててボーボもひけてないなら、大人しくガンスでアドを稼ぎに行きます。。

先G3に乗った後の超越や、2回目以降は盤面や手札と相談してください。

あとがき

とにかくブラブレ!と言ったデッキなので好みが別れるデッキではあると思いますが、Pスタン入門編としては悪くないデッキに仕上がったと思います(バニラブラブレとハーラルから目を逸らしながら)まあ、ブラブレは別にバニラでなくても問題ないと思います。その場合はサイクロンドをガンスに差し替えると良いと思います。

ロイパラを組む際の参考にでもなればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?