見出し画像

雷鳴世界の導入MODについて

【Minecraftバージョン】
1.12.2

CutAll→木材一括破壊できます。

DigAll→整地を楽にしてくれます。

MineAll→鉱石一括破壊できます。

PickupWIdely→アイテム収集範囲をあげられます。

StorageBox→特定のアイテムを無限に入れられるアイテムを追加します。

AppleSkin→食料の満腹度、隠し満腹度を確認できます。

Baubles→前提MODです。

Buildcraft→クアーリーやパイプなどを追加する工業MODです。

CosmeticArmorReworked→見た目スロットを追加します。

Forgelin→前提MODです。

furniture→様々な種類の家具を追加します。

gravestone→死亡時にアイテムを保存しておける墓を追加します。

GrimoireOfGaia→モンスター娘系のmobを追加します。

guerrillaattackeanything→戦術人形が本来敵対しない相手を敵対させることができます。

GVCLib→前提MODです。

HMGDollsFrontLine→ソシャゲ「ドールズフロントライン」の敵や味方mobを追加します。

ice and fire→ドラゴンなどのmobを追加します。

Industrialforegoing→農業関連の工業アイテムを追加します。

InventoryTweaks→チェストやインベントリの整理をできるようになります。

IronBackpacks→バックパックを追加します。

JEI→レシピ確認MODです。インベントリを開いた際に画面右に色々表示されるのはこのMODです。

Kamenridercraft→仮面ライダーに出てくる防具や武器を再現したアイテムを実装します。

llibrary→前提MODです。

LucraftCore→前提MODです。

MMLib→前提MODです。

MobBottle→mobをしまうことのできる瓶を追加します。

OptiFine→軽量化MODです。

Sakura→和風なブロックなどを追加します。

tellme→アイテムのIDなどを簡単に確認できます。

tesla core lib→前提MODです。

torohealth→mobのHPを確認できるようにします。

Waystones→テレポートするためのブロックを追加します。

Firstaid→HPを部位ごとに変更します。Part2より追加。

IronMan→アイアンマン関連のアイテムを追加します。Part5より追加。

PymTech→アントマン関連のアイテムを追加します。Part5より追加。

infinyty→インフィニティ・ストーンを追加します。Part5より追加。

HerosExpansion→アメコミヒーローのアイテムを追加します。Part5より追加。

playerplates→プレイヤーのみに反応する感圧板を追加します。Part5より追加。

ironfurnaces→金属で作れるかまどを追加します。Part5より追加。

NoNausea→吐き気効果を軽減します。Part6より追加。

Q Silk Spawners→シルクタッチでスポナーを回収できるようにします。Part6より追加。

【抜いたMOD】
TacticalFrame2→ロボットなどの近未来な敵や近未来な武器を追加します。Part2より追加。Part12より削除。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?