マガジンのカバー画像

ナンパ講習でお伝えしている事まとめ

70
東京でナンパをし、日々女性と出会っている頼(ライ)が、日々のフォールドレポートを交えながら再現性のある論理的なナンパを追求していくマガジンです。
運営しているクリエイター

2017年10月の記事一覧

【第3回】ナンパで使える心理学「学習性無力感」なぜ女性にフラれるのが怖いの?

学習性無力感とは?マーティン・セリグマンという心理学者が行った有名な実験がある。 犬を檻に入れて電気ショックを与える実験で、入れられて電気ショックを与え続けられた犬は怯えて、その電気ショックに耐えるしかなかった。 でもそのあと別の、電気ショックを止めるボタンが付いてる檻に入れ替えたとしても、その犬は、ボタンを押す事なく、そのまま電気ショックに耐え続けた。 しかし、はじめから電気ショックを止めるボタンが付いている檻に入れられた別の犬は、すぐにボタンを押して電気ショックを免

【第2回】ナンパで使える心理学「リアクションタイム」女性からLINEの返事が無い時

リアクションタイムとは?当たり前だが、人は「興味のあるモノ」や「関心のある人」「望んでいる状況」が与えられた場合は反応が早くなる。 逆に、それ以外からの反応を避ける心理が働く。 自分が提供しているモノや状況を、相手が興味や関心があり、本当に望んでいる人・モノ・状況なのかを、冷静に客観的に分析する必要がある。 女性へのアポ打診後、返信が中々帰ってこない場合は?・基本的には諦める 心理学的には「関心の無い人」から「望んで無い状況」を与えられても反応は遅くなる。 ・返事が来た

【第1回】ナンパで使える心理学「カチッサー効果」デートやホテルの誘い方

カチッサー効果とは?「◯◯したい!」とただお願いするだけよりも、適当な理由でも構わないので、付け加えると1.5倍〜2倍も承諾されやすくなる実験がある。 よって、女性を「デートに誘う際」「2軒目に誘う際」「ホテルに誘う際」すべてにおいて理由を付け加えると承諾されやすくなる。 デートに誘うなら(アポ打診)「今日遊ぼう?」ではなく「お土産渡したいし遊ぼう?」 「飲みに行かない?」ではなく「今日暑いから飲みに行かない?」 「今月会える?」ではなく「相談したい事あるんだけど今月会え

【第11回】セックスを拒まれたら?「グダ崩し」の方法は?断られないセックス打診について。

せっかく2人でいい感じの雰囲気になっても、いざ女性をホテルとか家に誘おうとすると、急に「それは…」とか「でも〜」と言って抵抗してくる事があります。それを「グダ」と呼んでいます。 但し、その「グダ」と言うか「すぐヤると軽い女だと思われるので、そう思われない為の形式的な言い訳」にはそんなに種類がないので、大体「こういうグダが発生したら、こう切り返す」と言う「グダ崩し」のテンプレを覚えてしまう事で、女性のプライドも守りつつ、グダも崩せるのかなと思っています。 そもそも、どうしてグダ

ハロウィンではどんな風にナンパすれば良いの?声掛けからホテル打診まで。

10月はハロウィンの時期、有名ですがこの時期はナンパの成功率が非常に高まります。 そこで、 どうしてハロウィンではナンパが上手くいくのか? どんな女性に声を掛けると良いの? なんて声をかければ良いの? ハロウィンオープナーで使える小道具 などを考えてみましたので、ご紹介いたします。 どうしてハロウィンではナンパが上手くいくのか?気分が高まっている時や、テンションが上がっている状況では、女性は男性に好意を抱きやすいという有名な心理学の実験がある。 そもそも女性には「変身願望」