見出し画像

東海CX#2ふれあいパーク鳳来C1 9位

こんにちは
12月といえばボーナスですよね

いつもご飯のお金出してもらってる先輩よりボーナス多くて気まづいので今回は僕が出しときました

直属の上司より僕の方がボーナスのパワーウェイトレシオが高くて「まあそーゆう時もありますよ」ってバカにしときましたどうも高木です

ボーナスは貰う前にしばいたのでもう何も無いです

レースレポ

目標

12か15位

結果

9位 36%

コンディション

・天気 晴れ
・風速 知らない
・路面 土、草、泥、アスファルト、砂

使用機材

・frame 
CANYON INFLITE CF CL
・wheel
F:ALEXRIMS RXD3 R: ALEXRIMS RXD3
・component 
SRAM RIVAL×SHIMANO ULTEGRA
・tire 
F:IRC SERAC MUD R:IRC SERAC CX

空気圧

F:1.65bar R:1.67bar

体重

教えないっ😘

コース

メンバー

みんな😇

レースレポ

朝試走は前後タイヤから空気が漏れてて2気圧入れても1周すると1気圧しかない状態になり1周ごとに空気を入れて3周軽くコース確認

朝試走後にIRC様がバルブ交換とビート上げ直しをして下さり無事空気漏れゼロに

IRCタイヤ使うと会場でトラブルが起きた時に対処してもらえるのでとても助かる

みんな分かってるな?

IRCタイヤを使うんだぞ


昼試走は80%くらいで走ってみた

古閑さんに千切られゴローさんにも千切られ3周。

ついに初の1列目スタート

ホールショットワンチャン?と思いながらグリッドへ


両サイドは古閑さんと山中さん

自分が小さく見えるが身長174cmあるから両サイドが悪い

今度は小さい人の横に並ぼうと思った

スタートをし良い感じに最初のコーナーを曲がり泥区間を越えストレートへ

次々と抜かされ埋もれてしまった

先頭はスロープを降りシケインへ向かっている

先頭パックは8名ほどだろうか

自分はそこから数十メートル離れていたが追いつけそうだと思った

追いつけることも無く先頭から落ちてきた人達をキャッチ

先頭で走ったら後ろ渋滞してた ごめんなさい

それからずーーーと土井さん。

僕に対しての応援も土井さんが全て返事してしまう

土井さんのエンターテイナーが凄い

残り3周で脚がピキーーーーンってなったけどまだ行けそう

残り2周で土井さんを離したが残り1周で捕まってしまう

最後の方まで後ろにくっついて最後抜かそうと思っていたが思ったより元気でストレートめちゃめちゃ踏んでも追いつけない

抜かそうとしてもカバーされるのでなかなか難しい

そのまま芝区間になり抜かせないまま最終コーナーを曲がり9位ゴール

反省

1周目で水分不足を感じた
レース前に多くスポドリを飲むとか温度によってボトルを持っていく 今回は11℃

あとは泥セクションの走るラインをCM1で見たが自分とは違ってもっと簡単でいいと思った

最後に

沢山お写真頂いたので貼っときます



お写真、応援ありがとうございました

今回で新城ふれあいパークは最後とのこと
大会に多くの方、時間をかけて成り立っているのだと再確認

準備から片付けがレース。

運営に感謝 ありがとうございます😊

photo(M.HATTORI、Kikuzo、奥山くん、中西さんの後輩、Y.Kato、きょーたさん、まぁさん、ヒロム)