見出し画像

Amazonアソシエイト登録方法

こんにちは。
先月からnoteを書くようになり、記事を書くならお小遣い稼ぎもしたいなぁ…という下心があったのでnoteの稼ぎ方を調べていました。


noteを収益化するためには

  • Amazonアソシエイト

  • 有料記事投稿

  • メンバーシップ

メンバーシップは初心者には敷居が高そう。
…となると
有料記事投稿かAmazonアソシエイトの二択。

悩んだ結果
まずはAmazonアソシエイトに挑戦しようと考えました。
登録は意外と簡単だったので紹介します。
noteの収益化を考えてる方ぜひお読みください!


Amazonアソシエイトとは?

専用のリンクツールでAmazonの商品をブログ訪問者に紹介し、購入してもらえれば紹介料として商品代金の1〜10%がAmazonから現金もしくはAmazonギフトカードをもらえるというプログラムです。 


Amazonアソシエイト登録方法 

①GoogleでAmazonアソシエイトと検索する

②登録をおして自分のAmazonアカウントでログインする

③アカウント情報入力画面のページに移る

Amazonに登録している自宅の住所を選択する

このアカウントのメイン担当者はどなたですか?→上記の紹介料受取人を選択

米国の税務上、貴方は下記の(1)(2)(3)のいずれかに該当しますか?→いいえを選択

④アカウント作成画面のページに移る

自分のnoteのURLを入力して追加をおす


⑤ウェブとアプリの情報入力ページに移る

1.登録したいIDを入力します。
半角英数字でお好きなIDを入力してください

2.自身のnoteの内容とAmazonアソシエイトで紹介したい商品を書いてください

ブログの内容 ライフハック
紹介したいもの 日用品とガジェット

紹介文の例文

3.サイトの種類を選択します

noteはブロガーに該当するのでブロガーを選択します

4.Amazonアソシエイトのアンケートをバーから選択して回答します



⑦アカウント作成完了ページに移る
アソシエイトIDが表示されるのでメモ帳にメモしましょう

以上で登録は完了です。


noteにアソシエイトリンクの貼り方

登録完了後パソコンでamazonを開いたらアソシエイトツールバーが表示されるようになります。
リンクを貼りはスマホよりパソコンで行うほうが楽です。

①紹介したい商品のページに入る
②ツールバーにあるリンク作成のテキストをクリック
③テキストリンクを生成しましたと表示される
④ツールバーに表示されるURLをコピー
⑤noteの記事にURLを直接貼り付けてエンターキーを押す
⑥アマゾンの広告が表示されたら完了


アソシエイト審査基準

Amazonアソシエイトを利用するためには
審査があり紹介した商品を半年以内に3件以上
ブログ読者様に買ってもらわなければ審査が通りません…
ですが、登録は簡単にできて審査に落ちても再申し込みが可能なので敷居は低いと思います。


ブログで稼ぎたい方にオススメの本


まとめ

いかがでしたか?
自分のブログがあれば気軽に始められて、経費もかからないので副業にピッタリです。
Amazonアソシエイトにぜひ挑戦してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?