見出し画像

営業企画(4)

2月開催のイベントのためのフライヤーをつくるためにまずはひとつ。と、久々の模型づくりをしていた年始め。
模型部材をつくるための図面を描きながら組み立てていたのだけれど。。。
この方形屋根に悪戦苦闘;
この形にしてしまった時点でわかってはいたのに、内部の計画を修正したことで、中の壁まで大変なことになり、久しぶりに髪も逆立った(笑)
ちなみに右側が外部屋根で左が内部天井。
そして下は現状のベストショット♪ 頑張った甲斐がある。。。のか?

保管するのに段ボールに納まる模型。

材料を悩みつつ、つくりながらも色がバランスがと調整しながらだったけれど、自分で設計した建物の模型は、どこを魅せたいか、伝えたいかがわかっているのでつくるのが楽しいし、完成した時の満足感が格別♪

フライヤーづくり

棲み家展の「棲」、小さな家というコンセプトからなんとなくのイメージは結構前からあったのだが、私自身は画力皆無のため、鳥の巣を描いて!出世払いで♡と、図々しいお願いを。。。
嫌な顔もせずいくつものパターンを描いてくれた友人に感謝。
無駄にすることないようなデザインにしなければ!と頑張った結果↓

作成途中のフライヤー

可愛い〜😍 ← 主観、親バカ、自画自賛。ちなみに鳥は写真を下敷きに自力で;

地味。。。 ← 客観。

こういうものを作っている時がとてつもなく楽しい(笑)
が、毎度毎度とにかく地味。

地味だの文字が小さいだの指摘を受けることもしばしば。
今回のイベントで言えば、ターゲットに高齢の方も含まれるので、ある程度文字の大きさは気にしなければいけない。

けれど、名刺やHPなどは仕事的に自分の好みやセンスをわかってもらうというものでもあるので、優先度は自分がいいと思うものということを1番にしている。
わかりやすさを気遣った上で。

一時期。。。一瞬?。。。は、色々追われることを気にしていたこともあったけれど、全ての人の要望を叶えられるわけではないし、自分がしっくりこないものを作って、そこを指摘された時に言い訳がましいことを言うのは嫌だなという結論になった。
それなら、文字小さくてアドレスわからないですよね〜笑。と言って、読めない人、知りたい人にはその時手書きで大きく書くとか対応すればいいと思ったから。
実際一般的に読めないサイズにしているわけではないので;

今回もグレーベースやレイアウトを何パターンかいじってみて、地味すぎて葬祭案内みたいになったりしながら、これに落ち着いた。

やろうとしてることやコンセプトにはぴったりなフライヤーになったと思う。
地味だけど!←言われる前に言いまくる作戦😆

いつも、公共施設などに置かせてもらう用にはA4、カフェとかだと場所を取るので別にハガキサイズでデザインしているのだけれど、今回はA4だけにして、カフェなどは三つ折りにして置いてもらおうかなと思っている。
あえてそこに拘らずいこうとデザインしてみたけど、ここに落ち着いたので考えていた通りにできそう。

あとはイベント内容を簡潔に描いて、会場の地図を描いて。。。
模型の写真を撮り直したい。写真だとちゃんと撮れているのだけれど、
イラレ上に貼り付けると微妙。加工して、印刷すると画質が悪い。原因不明。

以前の模型展の時のフライヤーを見直しても今回の写真がどうにも気に入らない現状。

2019(!早い)年の模型展のフライヤー

なんだか予想以上に全てに時間がかかっていて、あと1ヶ月で準備できるのか不安(笑)
とにかく早急に宣伝準備をしなければ。

そういえば。。。うちって、
二級建築士事務所 らふ提案室 なのかな?
らふ提案室 二級建築士事務所 なのかな?
らふ提案室で登録してるから説明としてはどっちでもいいのか??

いいなと思ったら応援しよう!