にーまるにーにー

こんちゃっす!
こんちゃっすってなんだよ
どうもお世話になっております
財布落としましたよです。
久しぶりにnoteを書くついでに
2022年を振り返っていこうと思います。


それではさっそくレッツゴー!


1月

さっそく覚えてないです
1月??何年前の話???
え?1年前?なんか忘れちゃってるな。
写真フォルダ見てきたんですけど、
星野みなみさんがらじらーでお願いマイハートを
歌ってる音源と、かわいい子の写真と、
さとうりかちゃんことうちの子がブログで
僕の質問に答えてくれてたのと、かわいい子の写真と
かわいい子の写真がありました!
かわいい子で埋め尽くされてる!


2月

2月はですね、ちゃんと覚えてますよ
ポケモンレジェンズアルセウスずっとやってました
あとは新内さんの卒業セレモニーに行きました!
ホントに楽しかったです。

あとは乃木坂46時間テレビもありましたよ。
5期生ともようやく出会えました。
血が滾りましたね。
エンジン全開チェンソーブルルルルみたいでした。

3月

3月は個人的すぎるんですけど
Twitterのユーザー名を変えました。
というのも前の「drop_wallet312」だと
財布見つけられますよ!みたいな海外のアプリを
紹介するスパムに巻き込まれまくったんですね。
なので「aragae_cashless」に変えました。
このデジタル化が進む世界に一石を投じるというか
なんというか

あとはバイトを退職して大学を卒業しました。
ついに激動の社会人編がスタートしますよ。
社会人までに1UPキノコたくさんとって
もっと残機増やしておきたかったですね


4月

さぁいよいよ社会人編です。
ぼくは県立学校事務職員になったのですが、
意外といい職場でとても安心しました。
ただ、学校から「4月からうちで働いてくださいね」
っていう連絡が3月のアンダーライブを観に
横浜にいた時に来たんですよ。
さすがにこの時は2億cmくらいの刃で暴れたかったですね。今じゃあないだろうと。
あとはこの後も出てくる職場の先輩に
「保護者とも関わる仕事だし、自分からもっと動かなくちゃダメだよ!」と理不尽に怒られました。
この時も暴れたかったです。

5月

働き始めて1ヶ月が経って、
大変ではないけど働きたくないなぁと思っていた頃
嬉しい嬉しいゴールデンウィークが訪れました!!
リフレッシュのために都内の大きな公園に行ったり
ごろごろしたりして生き返りました。
錠剤みたいな月でしたね。
あとは10thバスラです!!久々にバスラ!
しかも日本最大級のキャパの日産スタジアム!
メンバーは走って大変そうでしたが、
いい会場でしたね。OGも来てくれて

6月

6月は嬉しい嬉しいことがありました🦪
そうです!賀喜遥香1st写真集『まっさら』の
発売です!いぇーーい!クウゼンゼツゴノーぱちぱちー!
とても素敵な写真集ですので、
皆さんも1冊と言わず何冊でも買いましょう!

あとは、4期生の乃木坂スター誕生ライブもありました!
4期生がとても成長できた番組の集大成でしたね。
延期にはなってしまいましたが、そのおかげで
ぼくは会場で見届けることができました。
感謝も込めて遠藤さくらさんの名言をひとつ。
「キスの手裏剣いっぱいなげちゃうもんねっ」
永遠に抜け出したくない6月でした!

7月

夏になりましてまず注目は
『好きというのはロックだぜ!』
賀喜遥香ちゃんセンターですよ〜8888
そして真夏の全国ツアー!!
僕も7月は福岡に行きましたよ
1人で飛行機に乗るのは初めてでしたし、
福岡は久々だったのでそういう所も楽しかったです!
オールスターもありましたね。お祭り7月でした!
ノーベルお祭り賞はワシのものじゃ!!

8月

8月も全国ツアー!宮城県と、そして待ちに待った
神宮へ行きました!!いやーーー待った!!!!
待ちましたねぇ嬉しかったねぇ。
付与された賀喜休暇、間違えた、夏季休暇は
全部ライブのための休暇として消費しました。
働いて稼いで、ライブに参加して疲れを取り、
また働いて稼いで、有給も使って稼ぎながら休んで
ライブに参加してまた疲れを取る。
永久機関が完成しちまったなぁぁぁぁ!!!

9月

9月はですね、個人的に2、3年ぶりくらいに
舞台を観てきました。『桜文』です。久保さんです
表現するのが難しいのですが、本当に素晴らしい
舞台だったんですよ。文をテーマにした舞台の
感想を言葉で表せないのがもどかしいですが、
あの時の記憶は桜の匂いが思い出させてくれます。

そしてメジャーリーグではレジェンド選手、
アルバート・プホルスが700号ホームランを達成です
単純計算で年間35本塁打を20年続けないと
達成できない記録です。シーズンが始まる前は
無理だと思ってたので銃で撃たれたような衝撃が
ありました。あっぱれ!

10月

10月は佐久間さんのドリエンに行きました。
日本最大級のラジオオフ会リサイタル!
最高でしたねぇ。
なんか会場入ったらチュロスに行列できてるし
ライブ始まったらチュロスのペンライト振ってるし
この光景を見た時はラジオリスナーを辞めますって
辞表出したくなりました。円満退社ですよ。

村神様も凄かったですね。シーズン最終打席。
痺れますわ〜これはおっさんになったら若者に
めちゃくちゃ語ってしまうやつですよ。

11月

ハマスカ生放送部の配信を観た11月。
まさか卒業を発表するとは思わなかった11月。
また飛鳥さんについては卒業ライブあたりで
書くかもしれないので、まだ留めておきます。
ただ、飛鳥さんのアイドル人生は100点です。

12月

社会人として迎える初めての12月は
まさに「師走」の通り忙しかったです!
めちゃくちゃあっという間でした。
5期生のスター誕生ライブにアンダーライブツアー、
行きたいものをかなり我慢して配信で観ました。
どちらもとても素晴らしいライブなわけですよ。
偉いですよー!はなまる!💮をあげます。
ファイトソングを聴きましょう。
そして年末の歌番組ラッシュ。
さいごの紅白で、飛鳥さんはどんな姿を魅せてくれるのでしょうか。とても楽しみです。


ということで12月まで振り返れました!
そして気づいている方もいると思いますが、
全ての月にアニメチェンソーマンの要素を
ぶち込みました!
去年はジョジョをぶち込んでいたので、
今年は入れるならチェンソーマンしかないんじゃあ
ないかとおもったわけです。
なんでそう思ったのかは忘れました!


来年はどんな1年になるか、ちょっと契約しましょう

未来、最高!未来、最高!未来、最高!


お前たちも未来最高と叫びなさい!



はい、最高な未来が待っているようですね〜

来年も賀喜遥香ちゃんかわいい〜とか
うちの子さとりかかわいいねぇ〜とか
林瑠奈さん才能の塊かよ!とか
金川紗耶ちゃがやんやんだよ〜とか
遠藤さくらちゃんはいつもピースしてるねへいわー

などなど、4期生をたくさん愛でたいです。
うさぎが4つめの干支なので
関係ないですね



あ、めちゃくちゃ忘れてたんですけど、
4月にいた職場の先輩、年の瀬に辞めたんですけど
1年目の僕が「この人仕事できないな」って思うほど
やばくて、引き継ぎ資料はダメダメだし、
報告の資料数値間違ってるみたいだし、
他の先輩も仕事できてないって思ってたみたいです
なんでぼく怒られたん!!!
お前の方が仕事できないじゃん!!!うざ!!
先輩風吹かして自分はそれほどでもない
典型うざ先輩やんだるっ!!!!

おしまい!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?