見出し画像

You are a PEACH🍑

夏のなんてことない1日に、
観測史上最大風速のある風が吹いた。

8月22日、大園桃子卒業セレモニー。
3期生との絆はもちろん、先輩や後輩、
ファンから愛された大園さんの人柄が溢れ出て、
愛の詰まったライブだった。



大園さんはよく
「乃木坂を知らないまま乃木坂に入った」
と言っているけれど、知らないことは罪ではないし
乃木坂になれない理由でもない。
大事なのは「何を考え、何をするか」だと思う。
大園さんは人一倍これができたから、
みんなに好かれる唯一無二のアイドルになれたのだと思う。


そして最後には自分を乃木坂46だと認めてくれた。
あんなに泣いていた鹿児島の普通の少女は
遠く離れた土地で、どこにいても活躍を見れる
素敵なアイドルとして頑張ってくれました。
どんなアイドルかと言われると難しいですが
あえて言葉にするのであれば
「大園桃子」という新たなジャンルなんだと思います




純粋すぎる性格で、綺麗な心を持っていたから
アイドルの世界はとても大変だったと思います。

それでも乃木坂46に来てくれて、
5年間頑張ってくれて、
乃木坂を好きになってくれて、
乃木坂46になってくれて、
本当にありがとうございました!


そして3期生という素敵な仲間と出会えて
本当によかったです!
もし出会っていたのがこの3期生じゃなかったら
いったいどうなっていたのだろうか

そんなことを考えることもありますが、
人の巡り合わせとは不思議なもので
出会うべき時に出会う人というものがきっといて、
それが大園さんにとっては
あの「乃木坂46の3期生」なんだと思います。
どの世界線でも、人生を何度巡っても、
きっとあの3期生と出会うのではないかと思います。


最強の12人、最高の12人、奇跡の12人


12人が吹かせた風はとても清々しく、
新しい季節の訪れを感じました。
今日のライブをいつか振り向き、
最高の夏だったと思い出してください。

そしてこれからは幸せに、
普通の女性としての人生を歩んでくださいね。



昔から考えられないほど力強い大園さんの姿を見て
私たちが心配することなんて何もありません。
これからはこの世界のどこかで生きるあなたの、
遠く離れた場所にいるかもしれないあなたの、
幸せを願っています。


大きく成長した姿を見て
思わず泣いてしまいました
ぞくぞくするという単語が適しているのでしょうか
乃木坂46で活躍する姿を見れて本当に良かった
もしまたどこかで会うことができたら
もう一度笑顔を見せてくださいね
これからもどうかお元気で









あ、そうそう、皆さん知っていますか?
peachっていう英単語には、「桃」の他に

「ステキな人」って意味があるんですよ

それでは🍑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?