なぜレイチェルタイムズを毎日投稿し続けるのか?
始まりはなんとなく注目を浴びたい、という短絡的な理由だと思います。
何を間違えても「米国株にまつわる経済情報を多くの人に手軽に見てもらってリテラシーを上げてもらいたい!」などと高尚な理由ではスタートしていません。
その理由からスタートするはずがありません。ここからスタートするメンタリティだとすると思い上がりの勘違いもいいとこです。
まとめてみると面白いかな?自分にとっても嬉しい情報だよな。みんな見てくれるかな?
こんな感じだったと思います。
これが思いのほか好評で、楽しくなった私は、しばらく継続して投稿し続けていきます。
そうすると見てくれる人が次第に増え、褒めてくれる人が信じられないくらい多くなりました。
私は思います。
楽しいな、嬉しいな。
と。
みんなが見てくれる、いいねしてくれる、リツイートしてくれる、コメントをくれる。
その反応が嬉しくて毎日続けるのです。
毎日いいねやリツイートやコメントを貰うと、楽しい気持ちになるし、嬉しい気持ちになっていきます。
そうすると、そんなボジティブな気持ちがどんどんと溜まっていき、今度は何かこの感謝の気持ちを返したいなという思うようになってきます。
私が何で返せるか?
毎日レイチェルタイムズを出すだけでは返しきれないのです。
そこで
米国株物語を書いて何かの足しにしてもらいたいと思い、頑張って出したりもします。
図解のツイートを出したりもします。
もちろんレイチェルタイムズも続けます。
今、改めてもう一度考えます。
なぜ、レイチェルタイムズを毎日更新するのか?
引き続き、注目をしてもらいたいなという気持ちはあるかもしれません。
でも、
難しそうで、よく理解するのが難しい経済情報が、多くの人に届いて、「わかった!」と思ってもらえると嬉しいな、という気持ちが強くなってきてると思います。
私は、レイチェルタイムズを通じて、そんな考え方の変化を感じることができました。
こんな気持ちにさせてもらい、皆様には本当に感謝しかありません。いつも見てくださってありがとうございます。レイチェル