見出し画像

週末の障害戦(5/25,26)

今週は多忙につき、勝手ながら枠順確定前に土日分をまとめて投稿します。どうかご理解ください。


土曜 東京4R 未勝利


ここは、確度が高いとは言えないものの、人気上位馬の実績が抜けている印象もありますので、構図としては、未勝利突破に目処が立っている実績馬に対して、平地力がある初障害組がどこまで肉薄できるか。そんな様相を呈しています。


中心には、トーセンアウローラを推します。

この馬は、新潟よりも東京向きで、キャリアを積むごとにレースぶりが良くなっていますので、今回あたりはそろそろ勝ち負けになってもいいのではないか、と。


2番手は、イクスプロージョン

この馬は、前走内容にもの足りなさが残りますが、大崩れなく走ってきそうという意味で、この位置には置いておきたいですね。


3番手は、ビートザレコード

この馬は、東京コースが合うのか半信半疑ではありますけど、その点は上野Jへの乗り替わりで十分相殺できるのかな、と。ならば、過信は禁物ですが、シンプルに勝ち負けまで考えておくべきでしょう。


日曜 京都4R 未勝利


ここは、そこそこ能力差のある組み合わせとなりましたが、人気上位組にはそれぞれ明確な弱点がありますので、このメンバーが京都コースで戦った時に波乱が起こる余地がどれくらいあるのか。この点の読みが成否に直結しそうな気がしています。


中心には、シゲルタヌキを推します。

この馬の前走は、得意とはいえない新潟コースで最低限の走りは見せられましたので、舞台が京都に替わる今回は、いよいよ障害初勝利が視野に入ってきそうな気がします。


2番手は、エイカイステラ

この馬は、馬体面が細く見え本調子にはひと息かという中でレースを続けてきましたので、今回もコンディション面がどうなのかという不安はどうしても拭えません。ただ、このメンバー構成なら、仮に絶好調とは言えないデキでも上位争いに持ち込めそうですので、評価としてはこのあたりがちょうどいい塩梅なのかな、と。


3番手は、ケンハービンジャー

こちらは、京都コースでも自分の力は出せそうですので、あとはいかに道中で無駄脚を使わず最後までおつりを残せるかでしょう。そんなタイプゆえ、鞍上のエスコート次第では前走同様に凡走もありそうですけど、中村Jも前走の反省を生かして乗ってくるだろうと想定するならば、消すのはちょっとやり過ぎということになるのかな、と。

サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!