見出し画像

土曜日の障害戦(11/18)


福島4R 未勝利


ここは、障害戦で上位入線した実績のある馬が何頭かいるほぼ標準的な組み合わせとなりました。

ただし、福島コースで好走実績があるのはマイバウムただ一頭ですし、初障害組には平地重賞の勝ち馬、ベレヌスの名前もありますので、ビシッと結果を当て切るのは相当に難しいレース。そんな言い方もできそうです。


ということで、中心には④ドンカルロを推すことにしました。

この馬は、何よりも飛越が安定していて障害馬としてのセンスを感じさせますし、時計のかかる馬場もOK。前がガチャガチャして乱戦となりそうな予感もあるこのレースでは、好位から中団あたりでしっかりと脚を溜められそうなのことも、一定の強調材料になるでしょう。

あとは、小回りの福島コースがどうかですが、前走の行きっぷりなら極端に位置取りが悪くなることはなさそうですので、バンケットの下りをスムーズにやり過ごせれば……という条件は付きますけど、概ね大きくは崩れないと考えていいのかもしれません。小野寺Jから平沢Jに乗り替わる点も、大きな割引材料にはならないのでしょうし。


2番手は、⑦ビートザレコード

この馬の前走は、勝ちに等しい2着。センスあふれるレースぶりも上々で、ここは勝ち負けに持ち込める公算が高いと見ています。

その中であえて序列を一段階下げたのは、飛越の際にふらつくところがあって、馬場の緩い福島コースでは、致命的な飛越ミスにつながりかねないと評価しているから。この点がどうしても気になったので、評価はこの位置としました。


3番手は、⑪ラッセルリー

地味な存在にも映るこの馬ではありますが、入障後、レース内容は一戦ごとに良化。舞台が小回りの福島に替わることと、適度に時計がかかる馬場になりそうなことはこの馬にとってプラスでしょうから、鞍上がどこまでしっかりと乗れるかはポイントとなりますが、この組み合わせなら一発があってもいいのではないか。そんなふうに考えているところです。


その他、マイバウムは、五十嵐Jがうまく乗った前走でも最後はかなり甘くなっていましたので、ニシノソワレやベレヌスと干渉しそうなここは、より厳しいレースになる公算が高いとみて消しました。

ニシノソワレは、マイバウムよりも粘り腰を期待できるタイプの馬ではありますけど、逆に機動力では明らかに劣っている印象もありますので、先行する自分の競馬に持ち込めない可能性すらあるとみて、こちらも評価を下げました。


福島5R オープン


ここは、鷲頭虎太Jの障害デビュー戦となりますし、大怪我からの復帰2戦目となる高田Jが勝機のある馬に騎乗するなど、ジョッキーに注目してみても面白い一戦かもしれません。

ただし、各馬の能力比較だけでも難しいのに、コンディション面でもバラつきがありそうな雰囲気がありますので、こちらも超難解なレースという見立てでいいように思います。


中心には、③クリノオウジャを推します。

この馬は、2走前が強い相手に味のある内容のレースをしていましたし、時計のかかる馬場も得意ですので、これくらいの相手関係なら、休み明けでも互角以上にやれていいのではないか。そんなふうに考えています。

展開的にも、先行馬が揃って落ち着かない流れになりそうですから、そんな時にいつも頼りになるのが難波J。ここも、強調点の一つになってくるのではないでしょうか。


2番手は、⑦グレートバローズ

この馬は、3走前の福島戦が見事な勝ちっぷりで時計も優秀。力上位で、かつコース適性も上々となれば、少なくともこの位置には置いておくべきなのかな、と。

ただし、もともと気ムラなところがある馬ですし、高田Jもまだレース感が完全には戻り切ってはいないでしょうから、その点を割り引いて評価を一列下げた。そんなアプローチであるとご理解ください。


3番手は、⑩ヤップヤップヤップ

この馬は、このコースで僅差の3着と健闘した2走前が好内容で、ここも展開がハマりそうな予感は十分にありますので、鞍上面の不安はもちろん承知しつつも、ソコソコいい勝負になるのではないか、と。


4番手は、⑧オシリスブレイン

この馬は、先々必ずオープンで通用する馬。そんな評価でいいと思います。ここは先行馬が揃った分、前々でスムーズなレースをしづらいと考えて少し評価を控え目にしましたけど、おそらく本質的には控える競馬もできるタイプでしょうから、最後のひと枠にはこの馬を採ることとしました。


その他、福島巧者のギガバッケンは、難しい馬だけに伴Jが乗れないと確実にパフォーマンスが下がると思うのですよね。先行馬が揃った組み合わせでもありますし、どれくらいの人気になるのか読めないところはありますけど、今回は消して妙味アリ。そんな判断となりました。

サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!