見出し画像

第56回 函館2歳ステークスのみどころ


函館11R 函館2歳ステークス


明日の函館は、終日晴予報。この時季の開催にしてはめずらしく、今年はパンパンの良馬場でレースが行われる公算が高くなりました。

それでも最終週の競馬だけに、ペースが速くなれば外差しも利くレースにはなりそうですので、その点だけは頭に入れておいたほうがいいでしょう。


そして何より今年は、出走各馬の能力比較が例年以上に難しくなった印象なんですよね。

東京コースで圧巻のパフォーマンスを見せたサトノカルナバル、ダート戦を好時計で勝ち上がってきたリリーフィールドあたりの評価が特に難しい印象があるほか、函館の短距離戦を勝ち上がってきた馬たちの能力比較も困難を極める状況。

こんな状況ではあれこれと考えすぎず、「裏の裏は表でしたね」という的中でもまったく構わないと割り切って、最後はピンときた馬と心中する。それくらいの大胆なスタンスでいいのかもしれません。


中心には、⑪シュードタキライトを推します。

この馬はとにかくレースセンスが良くて、外を回す競馬でも馬群を割る競馬でも、常に自分の力だけはしっかりと出し切れるタイプですからね。

前走を逃げて勝ってきた馬が多い今回のような組合せでは、この馬のレースセンスの良さがこれ以上ない武器に。レベルの高い底力勝負になったら足りないであろうことを重々承知の上、今回はこの馬の激走、馬券圏内確保に賭けてみたいと思います。


2番手は、⑩カルプスペルシュ

この馬は、前残りの流れを差し切った前走内容が秀逸。ここは前半の位置取りが後ろになってしまいそうな予感もしますが、展開がハマれば最後の直線で前を行く馬たちをまとめて差し切ってしまうシーンまで考えておいたほうがいいように思います。

あとは、前走で見せた外に逃げる癖を見せないかどうか。おそらく今回は大丈夫だと思いますが、一つの課題であることには違いありませんので。


3番手は、①エンドレスサマー

函館千二を勝ち上がってきた組の中では、時計面を含めこの馬の勝ちっぷりが最も優秀であった。そう評価しています。ただ、逃げて勝ち上がってきた中での1番枠、これを鞍上がどう捌くのか、その点が明確な課題にはなるのでしょう。

内から積極的にハナを主張して行けば、ハイペースに巻き込まれるのはほぼ確実ですし、かといって控える競馬で一発回答を出せる保証もない。そんな状況下においては、「勝ちもあるけど大敗もある」という3番手評価あたりが妥当な線なのかな、と。


4番手は、⑦サトノカルナバル

イメージとして、この馬が函館千二向きというイメージはまったく湧いてこないのですけれど、素材の違いだけで好走してしまう可能性を否定はできない。これが、この馬に対する当研究所の率直な見解となります。

よって、あまり強くは狙いたくないけれど、かといって消し切ってしまうほどの確信もない。そんな玉虫色の評価で、この位置にそっと置いておくことにしました。


その他、ヴーレヴーは「前走のような楽逃げにはならない」という前提の下、どんな立ち回りをするにせよ、苦しい競馬になるのは避けられないだろうと決め打ちします。

エメラヴィに関しては、前走の勝ちっぷりを素直に評価する手もあるのでしょうが、やや枠の並びと展開に恵まれた面もありましたからね。そんな中での相手強化と外枠なら、割り切って消してしまうのも一考かな、と。

チギリは、レースセンスの良さを生かせば好勝負になる可能性を秘めていますけど、北村友Jへ乗り替わる点がややマイナスに作用しそうで、、、


▼ マガジン「知らなきゃ損! 正しく馬を知る方法」こちらから


サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!