見出し画像

2024_鳴尾記念/安田記念の回顧


今週も、週末に行われた重賞レースについて、簡単に振り返っていくことにしましょう。


土曜 京都11R 鳴尾記念 


ここは、全体のレースラップが12.2 - 11.1 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 12.3 - 11.8 - 11.4 - 11.6 - 11.4

先行馬揃い、かつ超高速馬場だったこともあり、道中はペースが極端に緩むことなかったため、最後は力のある馬同士の一騎打ちとなりました。


勝ったヨーホーレイクは、岩田望Jが完璧な立ち回りを見せていましたので、2コーナーで好勝負を確信できるくらいの素晴らしい内容で勝ち切りました。

最後は同じように完璧に立ち回った2着馬に詰め寄られましたし、相手が詰めの甘いタイプだったことにも助けられましたけど、内容的にはほぼ完勝と言っていいように思います


2着ボッケリーニは、実にこの馬らしいレースとなりました。モレイラJのエスコートは完璧で、「これで負けたら仕方がない」というレースをして僅差で敗れるのがボッケリーニらしさと言えるでしょう。

3着エアサージュは、3番手の外目という苦しいポジションでレースを進めることになった割には、最後までしぶとく脚を使っていました。6歳ですが長い休養があった馬で、使うごとに馬が良くなっている印象もありますので、次走以降は俄然目が離せない存在になりそうです。

4着ヤマニンサンパは、終いはしっかりと伸びているものの、この距離だとどうしても最後に伸びが鈍る印象が、、、。やはりこの馬にとって、距離は千八がベストなのではないでしょうか。

8着スカーフェイスは、この上がりではここまでが精一杯でした。もともとハマってワンチャンスという馬ではありますので、この結果は妥当なものと言えるでしょう。


◎ボッケリーニ → 2番人気2着
○ロードデルレイ → 競走除外
▲ヨーホーレイク → 1番人気1着
△スカーフェイス → 12番人気8着

自己評価 7/10点


日曜 東京11R 安田記念


ここは、全体のレースラップが 12.1 - 11.0 - 11.4 - 11.9 - 12.0 - 11.3 - 11.2 - 11.4

ドーブネとウインカーネリアンがビビリーなレースメイクをしたため、上り時計が速くなって位置取りの差がそのまま着順に反映されるレースとなりました。


勝ったロマンチックウォリアーは、マクドナルドJの完璧なエスコートが勝利を見事に呼び込みましたね。

東京のマイルで位置が取れないと苦しいと見ていたのですが、キッチリと好位置を取り切った中でのスローペース。この馬に勝ってくださいという条件が見事に揃ったのは間違いないように思います。

ただ、アウェイの地でG1を勝ち切ったことは大いに評価すべきでしょう。オーストラリア遠征の経験が、ここで生きた印象もありましたし。


2着ナミュールは、出遅れて大外に持ち出す形になったのが良かったのでしょう。なまじ好スタートを切って馬群の中でレースをしていたら、果たしてここまでの脚を使えたかどうか。

とは言え、終い3ハロン32台の切れ味は見事というほかなく、この馬の地力の高さをしっかりと見せつける走りはできたように思います。


3着ソウルラッシュは、もう一列前でレースができれば違った結果もあったのでしょうし、天気予報が外れて道悪にならなかったこともこの馬にはやや不運でした。その中では、3着でもよく走っていると思います。

4着ガイアフォースは、よく走っていますがどう乗ってもここまでが精いっぱいだったのかな、と。レース条件は合っていただけに、GⅠだとやはりあとワンパンチ足りないのかもしれないですね。

5着セリフォスは、スパッとは切れない馬だけに、スタートの遅れが致命傷になってしまいました。その中で、この馬もやるべきことはやれたんじゃないかと思います。

9着ステラヴェローチェは、時計の速い決着になってしまっては出番がありませんでした。切れ味不足を補うために先行策を選択したことは、間違っていなかったと思いますが、、、

◎ソウルラッシュ → 2番人気3着
○ガイアフォース → 5番人気4着
▲ステラヴェローチェ → 7番人気9着
△セリフォス → 3番人気5着

自己評価 1/10点


それでは引き続き、「本気の競馬力向上研究所」およびメンバーシップ馬券裁判男が本気でつくった競馬質問箱をどうぞよろしくお願いいたします!

サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!