見出し画像

明日の注目2歳戦(8/28)

明日は、注目したい2歳戦が2鞍あるので、簡単に見どころを紹介しておこうと思います。

新潟1R 未勝利


ここの注目は、⑤ホウオウパレードのレースぶりということになります。

この馬にはちょっと失礼な話なんですけど、ここでこの馬を取り上げた理由は、日曜日のメイン、新潟2歳ステークスに出走するアライバルの評価をより正確なものにするため。ここは、そこを意識してレースを観てもらえればと思います。


ちなみに、アライバル組は、2着馬プルパレイと5着馬グランドラインがすでに2走目で勝ち上がっていて、4着馬マイシンフォニーも先週の小倉戦で強い内容の2着。

その意味で、当時の3着馬⑤ホウオウパレードも、ここはほぼ確勝級という評価にはなりますが、勝つにしても負けるにしても、そのレースぶりだけは、しっかりと頭に入れておきたいところですね。

札幌1R 未勝利


このレースには、これまでデビューした2歳馬の中で、個人的に将来性が最も高いと考えている⑤ポッドボレットが出てきました。

メンバー構成的には、初戦のレース内容で圧倒したレッドラディエンスが、次走で⑥マイネルシーマー相手に楽に勝ち切っていることもそうですし、前走で先着を許した⑧ナンヨーリリーには、まともならまず負けないとも考えられますから、ガチンコ勝負の相手は初戦を好時計で走った③シンティレーション一頭と考えていいのではないでしょうか。


ただ、もちろん勝ち負けも大事なんですけど、ポッドボレットにとっては、広いコースのほうが圧倒的に合っているはずなので、内容重視でレースを観たいとも思ってます。それでも、マイネルシーマーとナンヨーリリーに先着を許すようなことがあってはならず、仮に器用さのあるシンティレーションを交わしきれないシーンがあったとしても、かなり肉薄するところまでは最低限行ってほしいな、と。

まあ、シンティレーションもいい馬ですけど、この馬にトンコロを喰らわされているようじゃ、お先真っ暗。う~ん、本音を言えば、この馬には負けてほしくないなあ~。

武Jには、さすがに今度は脚を使い切るくらいのレースをしてもらいたいものです。あえて懸念材料を挙げるなら、馬自身のことよりも、そっちのほうが課題なのかなと思ったりもして……。将来のことを考えると、あんまり未勝利戦で取りこぼしてばかりもいられないですからね。

まあまあ、まだ素性を見せていない2歳馬に対しこんな強気なことを書いておきながら、ポッドボレットがしょぼい負け方をしたらどうしよう、みたいなところも正直なところないわけではありません。悪い予感が当たってしまった時は、「アイツは、相馬眼がないヤツだ!」などと笑ってやってくださいませ(笑)

サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!