見出し画像

2023_AJCC/東海Sの回顧

今週も、週末に行われた各重賞レースについて、簡単に振り返っていくことにしましょう。


日曜 中山11R アメリカジョッキークラブC


ここは、前の隊列がスンナリと決まった分、序盤は淡々としたペースで流れ、3コーナーあたりからレースが一気に動く形となりました。


勝ったノースブリッジは、岩田康Jが好位のインをロスなく進んで、最後にひと脚使って抜け出す完璧な競馬をしてきました。

馬場の内側が思ったほどには悪化しておらず、その点が味方したのは確かですが、やはりこの馬は中山向き。あくまでも結果論ですが、相手関係的には、この競馬ができれば勝ち負けして当然だったとも言えそうです。


2着エヒトは、このレース条件が合っていたのもあるでしょうが、決して展開がハマり切ったわけではない中での好走ですから、シンプルに地味ながら力をつけていると考えるべきでしょう。

3着ユーバーレーベンは、久しぶりにほぼ自分の力を出して切れたのではないか、と。ただ、それでいて前の馬を捉えきれず、後ろの馬に交わされたのは情けなくもあって、ちょっと残念ですけど、これが今のこの馬の実力と見るのが妥当な評価なのかもしれません。

4着ラーゴムは、不器用な分、外回りコースに替わっていくらかは良さが出た印象もありました。これでもまだ、古馬になってからの伸び悩み感は漂っていますけど、一時の大不振は脱したようなので、相手関係次第では、この先も好走するシーンがあるかもしれないな、と。


5着ガイアフォースは、「コレだから、やっぱりこの馬は信頼し切れないんだよなあ~」というポカを見事にやらかしましたね。

この点、こちらが一段評価を下げたのは正解だったわけですけど、この凡走が一過性のもので終わるのか、それとも、こちらが以前から懸念している早熟論が当たってしまっているのか、余計にそこの判断が難しくなった印象もあって……。いや~、次走もまた、この馬に取捨にはかなり頭を悩まされることになりそうで、正直、今は困惑しています。


6着スタッドリーは、エヒトのマクリに面食らった感じもありましたけど、それまではかなりイイ感じでレースを進められていましたので、本当に力のある馬なら、エヒトの後ろを追うように伸びてきてもよかったのではないか、と。

その点、やはり力負けの印象もありましたから、今回はこちらの狙い過ぎ。素直にそう認めざるを得ない結果となってしまいました。いやはや、本当にかたじけないです……。


8着バビットは、ハナを切ってマイペースで運ぶ自分の形に持ち込むことができなかったことと、適距離より1ハロン長かったことのダブルパンチを喰らって惨敗した。そう考えるのが妥当でしょう。

11着エピファニーは、この条件、この相手関係で折り合いを欠いてしまっては、惨敗も致し方のない結果だったのではないでしょうか。そもそもの話、ここで2番人気はさすがにありえない。個人的にはそんな感想です。


日曜 中京11R 東海ステークス


ここは、後半1,000mのラップが12.4 - 12.2 - 12.1 - 11.9 - 12.4。逃げ馬にこの強烈なラップを刻まれてしまっては、後半型の馬にまったく出番がなかったのも、至極当然の結果でした。

カラ馬の被害に遭った馬が複数頭いましたけど、被害がなければまったく別の結果があったと思われるのは2着ハギノアレグリアスだけで、その他の馬に関しては、仮に不利がなくとも馬券圏内突入はなかった。そう考えるのが自然でしょう。


勝ったプロミストウォリアは、「こちらが期待したとおりの快勝」と表現していいように思います。確かに、前半のペースが楽だったというのはありますけど、後半にしっかりとペースを引き上げて全体時計を詰めてきた走りは、まさに本格化を感じさせるものでした。

この後、無事なら……という条件は付きますけど、この馬はフェブラリーステークスでもワンチャンスありそうな気がします。距離短縮を懸念視する声は必ず上がるのでしょうけど、個人的には、むしろ東京マイルでさらにこの馬の良さが生きる可能性もあると見ているので、なんとかいい状態を保ったまま本番を迎えられるといいのですが……。


2着ハギノアレグリアスは、カラ馬にまともに邪魔をされたのが……。坂下あたりでは、「まともなら、こちらが勝っていたんじゃないのか!?」というくらいの脚勢でしたから、いや~、完全に「運」に見放されてしまったというほかありません。

しかしこの馬、本当に力をつけている印象ですね。道中の川田Jのエスコートが完璧だったのもありますけど、このラップで逃げ切りを図るプロミストウォリアに迫ろうという脚を使った事実は、まさに衝撃としか言いようがありませんでしたから。

ここでちょっと余談ですけど、プロミストウォリアのお母さん、プロミストスパークの主戦って、ハギノアレグリアスのトレーナーでもある四位元ジョッキーだったんですよね。そんなゆかりのある血統の馬に、調教師としての重賞初制覇を阻まれるのですから、競馬ってやっぱり奥が深いんだよな……なんてね。


3着ハヤブサナンデクンは、まさにイメージどおり、120点の走りができたと考えていいように思います。「この馬が詰めを欠いた」という評価は不正確で、今回は上位2頭が強すぎたと考えるべきでしょう。

4着ウェルカムニュース、5着スマッシングハーツも、あまり見せ場のない形での掲示板止まりでしたけど、単に上位馬が強すぎただけで、ほぼ力は出し切れているという評価でいいと思います。

8着オーヴェルニュは、この展開でアッサリと後退したとなると、今後も厳しいレースが続くことになりそう。

12着クリノドラゴンは、そもそも5番人気という評価が大きくズレていたのでしょう。特に凡走したわけではなく、このメンバーでこのラップ構成になってしまったら、大差負けも概ね妥当な結果なのではないでしょうか。


う~ん、今週は2打数1安打と言っていいのでしょうかね。

AJCCのほうは、野球に例えると「ピッチャーに球数は投げさせられたけど、最後は平凡な外野フライに終わった」といった感じ。上位人気2頭のウィークポイントを的確に見抜けていた点はよかったものの、名前を挙げた中では下位の馬が1,3着、中心視した馬は完全に力負けですから、「内容はそれなりにあったけど、結果は凡打」という自己評価になります。

東海Sのほうは、「痛烈な当たりが野手の正面に飛んだものの、そこでイレギュラーしてシングルヒットになっちゃった」みたいな感じでした。2着馬以外の馬の評価は概ねいい線を行っていましたけど、ハギノアレグリアスの上昇度と川田Jの絶好調ぶりを過小評価したのはダメダメ。それでも、カラ馬のアシストがあって運よく単勝のヒットだけはギリギリ確保できた。そんな内容でしたからね。


ということで、次回は、また来週となります。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!


サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!