年納め健康麻雀教室__87_-min

女性進出が麻雀界を盛り上げる予想

Mリーグで大活躍されている「魚谷侑未さん」を始め「黒沢咲さん」「高宮まりさん」「岡田紗佳さん」等、女性雀士の活躍が目覚ましいですね!私達の世代はもっぱら「二階堂姉妹さん」「泉さん」が大活躍されてました。

和ごころ健康麻雀 山の日 (9)

そのプロの方に憧れて麻雀始めた78歳のご婦人がいらっしゃいました。現在は『関内ニューロン校』でご修行されております。素晴らしい。
手捌き・牌さばきが美しいです。思わず見惚れてしまう程、気品が漂う打ち方をされておりました。質問してみました所

松「どうして麻雀覚えようと思ったんですか?」

女性「旦那より弱い所を見せたくないじゃないですか。男よりも強いって証明したいんです」

松「かっこよ・・・★」

旦那様には先立たれ「もう一緒にできないけど、きっとあの世から観てるからね」と仰った横顔は、少し寂しくも儚い印象でした。

男は頭で、女は子宮で打つ By天牌外伝-黒沢-

いつも健康麻雀教室にご参加下さる女性お二人の打ち筋を見てみますと

・シャボ待ち
・カンチャン待ち

リーチでツモってしまいます。男性では覚え始めるとあまり待ちが少ないとリーチしませんが、女性ならではが伺えます。自模られた男性側は堪ったもんではありませんが「何故そこ自模るん?」がありますね。
↓手前小泉、清一色テンパイしてるのに、この後対面の女性に自模られます・・・

和ごころ健康麻雀 山の日 (2)

『女性は勘が鋭い』が見事に体現されてるシーンが多々ありますね。※二階堂選手の伝説のドラカンアガリとか。魚谷選手のMONDE杯伝説のアガリとか。(すいません、知ってる人しか知らないですよね)

・高い役は無理に追わない

二兎を追う者は一兎をも得ずが垣間見えることが良くあります。男性軍は健康麻雀だからか?安い手では上がろうとはしません。
女性は家計を支えているのが影響か、現実的に安い手でも確実に上がっていきます。

和ごころ健康麻雀 山の日 (4)

今はまだ、麻雀人口の比率からすると男性が多いです。しかし、もしも女性が男性と同数(母数)が麻雀した場合、もしかすると女性の方が成績上になってくるかもしれない話でした。


女性がもっと麻雀に流れるには?

ハマる人にはハマりますが、まだまだ未開拓な部分が多いと思います。日本特有の家事分担制度や、社会の男性上位(役職・給料等)が均一化したら、未来は面白くなりそうですね!勝手な個人の考えでは

・女性芸能人が麻雀を推進・テレビでも宣伝してもらう
 ⇒主婦層ターゲット、カーブスのジムに通うようなノリで、麻雀の認知普及活動活性化

・純烈さんの様な、高齢者人気の方が普及 
 ⇒高齢者ターゲット、やっぱり認知症予防にも良いんだね!の再確認

・戦国BASARAの様な、アイドル戦略が上手なプロデューサーとコラボ
 ⇒若年層ターゲット、若い女性層の人気を獲得するため攻める企画

・YouTuber・VTuberとコラボ
 ⇒ITクラスタ高い層ターゲット、ネット住民の確保

以前にも説明しましたが、平成生まれの子達は「麻雀というもの自体知らない」という絶滅危惧種にも分類される勢いです。若い層の開拓は必然ですね。
中年層は、アングラなイメージ払しょくが大事ですね。未だに「麻雀は賭け事で怖いもの」が拭え切れていません。サラリーマンや現役で働いてる方が通いやすいシステムにしてみるとか。
高年層は、説明は不要ですが「健康に役立つのね」を再度流布。楽しいもの+長生きには不可欠要素が足りれば、地域コミュニティがもっと伸びるはず。

ビジネスにおいて何事も、女性のハートを掴むのが大事だと思います。男性よりも女性の方が行動力がありますから、どの年齢層の女性目線でする企画運営が重要なのではないでしょうか。
↓どうしても男性ばかりやるイメージですね。

和ごころ健康麻雀 山の日 (5)

ネット住民は全国◎万人いるはず

アプリできるくらいだったら、店舗に来いよと。天鳳も良いけどリアルで打とうぜ的な。(ちなみに私は7段~8段行ったり来たり)
お店に行きたくても行けない層は、かなりいると思うんですよ。実際に私は、夜中に抜け出して行きたいけども、横浜駅まで遠い・・・天鳳でいーや。で満足してしまうんですね。行きたいけども行けない層にどうアプローチするかは既に色んな雀荘が実行しております。
女流雀士を呼ぶことも大事なんですが、それだけですと客層開拓にはなりません。お嫁さんに「○○女流雀士来るから、行ってくるわ!」なんて言ったら半殺しにあいます。他の付加価値が欲しいのです。
既婚者や子育て世帯をいかに増やすかも、課題なのではないでしょうか。

『女性が増える=麻雀人口増える』に繋がるように

1、麻雀イメージ刷新・認知拡大
2、若年層顧客拡大・高齢層再発掘
3、女性に特化したサービス構築

で世の中に変革が起きると信じてます。


実店舗経営はそんな甘くない

ことは十分認識しております。風営法と立地も関係しますし、家賃と人件費から固定費、減価償却等・・・上記で顧客が増えれば、雀荘儲かるやん!ってなりますね。若年層拡大って、未成年は入店禁止にしなければなりませんし、そもそも麻雀する時間が無い人が多い。

気軽に寄れて(それこそコンビニ感覚で)顧客満足も高く、維持できる店舗って何なんでしょうね。平成生まれの子たちに、昭和のままの伝統を押し付けてもついてきません。スマホアプリよりも価値があり、人も集まる”何か”のニューウェーブがあれば一緒にお店を出してみたいですね。


2017.08.11-第12回-小泉初参加感想

久々の麻雀。
麻雀やるにも雀荘行く勇気無く、5年前ゲームセンターの麻雀健闘倶楽部にハマって、子供生まれて辞めて3年。
まともにやるのは20年ぶりですが、やればやはり楽しい、役の手作り、相手の読み、そしてコミュニュケーション!!!

今回で12回目の開催となりました『和ごころ健康麻雀』ですが、ご参加して下さった皆様ありがとうございました。

和ごころ健康麻雀 山の日 (3)

写真の様に、老若男女問わずご参加頂けました。皆様お強いのなんって・・・↑真ん中が私です。

今回から全自動卓を3台導入。満員御礼となりました。整骨院とは思えない異様な光景でしたが、それもまたイトオカシ。

新しいメンバーの方も着々と増え、「実は麻雀できるのよー」「この間から町内会で習い始めてますー」なんて方もおられました。素人の人も初めての人も気軽に参加出来るように心掛けております。

 なんか気分が高揚して、満貫テンパイして、親がリーチしているにもかかわらず。追っかけリーチかけたら親の満貫を食らいました。

なんとその後も南1局でも親の満貫を振り込んでしまいハコテンに。同じ初めましての女性の方にやられてしまいました。

つ、強かった。。清一色テンパってるのにあがれず・・・

その後半荘2回、計3回全敗でしたが、コミニュケーションも取れとても楽しい時間が過ごせました。

 麻雀とはアンダーグラウンドなイメージがありますが、頭の体操にずば抜けて効果があります。痴呆・アルツハイマー・認知症の予防にも適しており、手指の運動にもなります。

私は、普段人と会話する機会が無い方が、ここに来て楽しく会話ができる「場」を作り上げたいんですね。高齢者の方は昔に麻雀したことあるわーって人が8割方占めます。ただ時代とともにやらなくなったり、遠ざかったりして次第に麻雀との距離が離れていく方が多いんですね。

今の若い子(10~30代)なんて麻雀の「ま」も知らなければ、一度もやったことが無い・見たことも無いなんてザラですね。できれば、そんな若い方と高齢者がどんどん集まれる場になりたいと思って開催しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?