2/20

アルバイト①
店長が移動になることを昨日うっすらと知り、今日はっきりと知った。
色紙のメッセージに参加することになり、2枚の白紙のメッセージカードをもらう。
裏側には私の苗字が書いてあり、袋には「主婦さん」とカテゴライズされていた。
2枚あるのは予備用かなと思っていたけど、色紙をよく見ると店長のほかにもう1人の名前があって、さっき社員さんが「あんまり絡みなかったと思うんですけど、めっちゃ短くてもいいんで!」と言っていた理由が分かった。
店長はまあぼちぼち絡んでるけど、もう1人の社員さんはこの間顔も忘れていて心で謝ったところだった。

アルバイト②
他のメンバーがいないほうがゆったり集中できるなと思いつつ、やっぱり仕事のことで談笑できるのでいてくれると安心感もある。
久しぶりにちゃんと昼食の時間を取った。おやつがわりのゆで卵がお腹いっぱいで食べられなかった。

アルバイト③の帰りはだいたいバスなので、久しぶりに地下鉄で帰る。
歩く距離が伸びてだるいなと思ったけど、夕方のコンビニを巡るのは好きだし、天気が良くてあったかかったのでたまにはよかった。

ごはん、豚肉の減塩醤油炒め、芽キャベツのスープ、白菜の漬物。ブロッコリーは出したけどお腹いっぱいで食べなかった。
芽キャベツのスープにいれたウインナーがおいしい。みずみずしい白菜の漬物もおいしい。

本を読み進めたい気持ちがあるのに、読み始めるまでが長い。
お風呂に浸かりながらやっと読み始めたけど、眠くて集中力が切れかけているのがわかる。
同じ行をなん度も読み始めたら本を閉じる合図。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?