見出し画像

個人的に好きな曲たち/デレマス編

お疲れ様です。ちょもです。

てかnoteかなりよくねーか?ツイタだとメチャクチャ話したいのに字数制限に苦しんでたから……マジ便利だな なんで今まで使わなかったんだ?

今回は個人的に好きな曲を並べたくなり、筆を執った次第であります。
尚CoPですので必然的に青曲が多くなります。ついでに語彙もダメだし思った事を殴り書きしてるので誤字脱字もあると思います……ご容赦ください 許せサスケ
そんじゃ行くわよ〜〜〜〜


①「Max Beat」

言ってるそばから早速青曲の登場です。こちらは鷹富士茄子、大和亜季、松永涼、二宮飛鳥、高垣楓の全員Co属性というガチガチの青曲で、しんげきのCoエンディング曲でございます。

(てかしんげきて何や?→「しんげき」は「シンデレラガールズ劇場」の略称で、アイドルたちの日常をポップに描いた5分枠の短編アニメなんだな 確か元は漫画だったけどアニメ化されたみたいな話だったはず)
曲調はかっこいいThe 正統派ロックでまさに青曲て感じ。キーボードも輝いててかなりハマった……
ちなみに歌唱力の高さから指定Vo力団とも呼ばれていたりする

②Brand new!

割と新しめの曲です。辻野あかり、砂塚あきら、桐生つかさの声帯が実装されて間もない3人組が歌うキラキラで爽やかな1曲です。

明るい印象でもどこか切なさも混じったような、言うなれば2期が確定しているアニメの1期最終話EDみたいな雰囲気もあるようにも感じる………
作詞作曲の烏屋茶房さんは個人的に作曲陣で1番信頼できる方だと思っていたりする

途中K-POPみたいなリズムと言うか今までにない斬新な表現もあったりして、この「新しい3人組」にピッタリだな〜と思ったり。烏屋茶房さんマジ天才としか言い様がない


③O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!

またまた烏屋茶房曲です。
実は私ダークイルミネイト以外にも担当がいまして、この曲を歌っている久川凪・久川颯の双子ユニット「miroir」も担当しております。

予め言います 担当曲だから話がちょっと長くなっちゃって申し訳ないです
この贈り物日曜(?)を歌う久川凪、久川颯は去年の2019年4月に新アイドルとして登場しました。そこでまずビジュアルに惚れたんだよね。

超可愛くない?(ゴリ押し) 左が凪、右が颯です。ちなみに間違われがちですが凪が姉です。

しっかり正統派美少女アイドルの颯、趣味がマンションポエムという個性大爆発アイドルの凪という正反対の双子が歌う、ポップでキャッチーな1曲です。この曲カッティングが非常〜〜〜〜〜に気持ちよくて……歌詞の意味とかも話し出すと止まらないからここでは割愛させて頂きますが全部良いです。本当に中毒性エグいので是非とも聴いて欲しい……


④義勇忍侠花吹雪

こちらも非常〜〜にかっこいい1曲…… 「美に入り彩を穿つ」みたいな和ロックなんですけど、和ロックって言ったらこの曲が個人的に凄く好きなんだ……
トリオユニット「可惜夜月」の道明寺歌鈴、浜口あやめ、脇山珠美の3人が歌っております。
3人とも声質的にはどちらかと言えば可愛らしい感じなんですけど(個人の感想)、もうかっこよすぎるんだよな……

ギターがガチガチに輝いていてかっこいいんだよ〜〜〜〜最高 デレステでのMVも途中影分身とか殺陣とかもあって、劇みたいな感じでオシャレ。
この曲7th大阪で初披露されて実際に浴びて来たんですけど、出だしからドーーーーーン!!!!!!!!!!!!の音圧たるや……生バンドエグいわ。マジで忘れられん 良すぎた……


⑤不埒なCANVAS

ホントどんだけ好きなんだよ?!?!?!?て言われそうですがこちらも烏屋茶房曲であります。(いやマジで好きなんだ……ゆるして)
輿水幸子、塩見周子、相葉夕美の歌う透明感しかない爽やかな夏感満載の1曲です。ちなみにコンセプトは「告白する男子」で、不埒の後に登場した「踊るFLAGSHIP」という曲がアンサーソングらしい

キーボードが光る曲大好き女なのでブッ刺さりました。リズム感と言いやっぱり烏屋茶房さんしか勝たんのやな……?(狂信者)
3人の時々入る抜けるような裏声がいい感じに曲とマッチしてたり考えて作られてるんやな〜〜て感じる……。あとデレステのMVもキラキラで素敵なので見て欲しい

⑥Trinity Field

なんかもう事ある事に「好きな曲は?」でこれ答えてる気がするな こちら久々登場ガチガチの青曲です。略称でTFとか鶏煮茶場とか呼ばれてます。
渋谷凛、北条加蓮、神谷奈緒のトリオユニット「Triad Primus」が歌っております。この3人のラスボス感たるや本当に凄い エグい ヤバい(三拍子)

なんて言えばいいんかな〜〜ほんとにこの3人とにかく「絆」が凄いんだよね……デレステのコミュでも分かるんだけどお互い価値観の違いとかで衝突しまくりながら「ガチ」でアイドルやってて、一切妥協は許さない!的な磨き抜かれてるみたいな感じ……そんな3人の本気を受け止めてみな 飛ぶぞ
ちな1曲目の「Trancing Pulse」も是非


⑦バベル

これは出さざるを得ないって 本当にかっこよすぎる デュオユニット「Dimension-3」の一ノ瀬志希、二宮飛鳥が歌ってます。ガッチガチのEDMです。デレマスだとここまでガチガチのは初なのでは?ギラギラバキバキの重低音で初手第1音から殺しにかかっているのが分かりますね。ウーン、やバベル

イントロがかな〜〜り長くて焦らしまくってからの2人によるカウントダウンで最高潮になった後はどう考えてもフロア熱狂不可避 7th名古屋でバベルタワー建設…じゃなくて初披露された時もとんでもない数の死者が出たと現地民から報告を受けました。デレステのコミュでも飛鳥が一ノ瀬志希という天才少女に振り回されていてとても可愛い 2人ともジャンクな食べ物好きな所もまた可愛い 全部良い


まだまだ書きたいのとか色々あるんですけどユニット曲はこんぐらいにしときます。
続いてソロ曲行くわよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(ソロ曲も詳細書いてると六法全書並の文字数になっちゃうのでひたすら並べてきます。こっちも埋め込んどくのでよかったら聴いてみてくださ!)


①秘密のトワレ/一ノ瀬志希


②Neo Beautiful Pain/神谷奈緒


③Dear My Dreamers/姫川友紀


④NUDIE★/城ヶ崎美嘉


⑤ニャンと☆スペクタクル/前川みく


⑥Hotel Moonside/速水奏


⑦Last Kiss/三船美優


⑧楽園/関裕美


⑨追い風Running/乙倉悠貴


⑩ヴィーナスシンドローム/新田美波

(何故かこれだけ試聴が見つからんかった)



ソロはこんな感じにして次カバー曲行きま!

①My Soul, Your Beats!/緒方智絵里


②鳥の詩/高垣楓


③時を刻む唄/黒埼ちとせ・白雪千夜


④君の知らない物語/神谷奈緒


⑤COLORS/荒木比奈・上条春菜


⑥モザイクカケラ/三船美優


⑦スターラブレイション/大槻唯


こんなもんか アヒ〜〜疲れた マジでここまで来てくれた人ガチ謝謝🍆
この他にも色々あるからよかったら聞いて欲しな……あざました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?