見出し画像

新体験をする

ホテルの朝食は和食一択の高田です。
朝からカレーも食べます。ホテルの朝食のカレーってやたら美味しくないですか?

昨日のすんばらしい体験のあとの今日。行ったことない場所に行こう!と思って、すみだ水族館に行ってきました。

クラゲきれい‥

しかも今更ながら、スカイツリーの中にあるのを知るという。
おそらく正規なルートでなかったですが、無事つきました。ほめて!
※昨日も電車乗ってて、次の駅の下に出ている数字が「あと何分で着くよ」という分だということを初めて知って、一緒にいた方に「どうやってここまで来れたんだ?」と言われた。

スカイツリーでっかい。でもさすが人は少なくて、さくさく行けたのでよかったです。

水族館や美術館って、その場をいかに楽しんでもらうか、作品や生き物を知ってもらうか、をめちゃくちゃ工夫してアイデア出してデザインされてるので大好きです。
すみだ水族館も東京近郊の生き物の生態系を説明したり、みんなが見やすい水槽の配置や、きれいに見えるライト、圧倒感のある傾斜のある大型水槽に、リアルな姿がみえるペンギンゾーンなど、生き物そのものもキレイなんですが、人間が作り上げた作品としての素晴らしさがあって楽しい。

海の厄介者で実際に触れたくはないクラゲも、表現の仕方次第ではこんなに愛される姿に。

昔ながらのふれあい水族館も好きですが、やはり進化させた水族館というのは色んな技術が積み重なってできてます。

ダラダラと過ごし、なんだかんだ1時間以上夢中で回ってました。そんなに広くないけど、順序関係なく見て回れるので過ごしやすい。

そのままお昼は浅草まで歩いて、スパイスカレーを食べる。

ここもまた美味かった‥
そしていま気づいたけど、連続でカレー食べてる‥
わんぱくすぎない?

お腹いっぱいになったので浅草寺まで歩いて、そのまま外で会社の定時ミーティングにオンラインで参加し、よくわかんない内容に時間使いすぎてイヤホンの電池きれたのでそのまま放置(退室)。

夕方に新幹線で帰るので、東京駅のキャラクターストリートを物色し、明日からまた自分の人生が良くなるように過ごし帰宅。

やはり定期的に外に出るのはいい。

リアルの価値がぐんと上がったことを痛感した二日間でした。たくさんの人にも会えてハッピーでした🤗✨

金沢につくと初雪!
ついに来ましたこの時期が。数日後にはスコップ片手に早朝から雪かき地獄のスタートになりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?