見出し画像

ライカM2を買いました


といっても、並品ですよ。
実は、その前に、フォクトレンダー35mmF2.5 color - skopar を購入しています。当初は、ファインダーがないBessa-T(M2を買う前の時点で、所有していた唯一のライカMマウントカメラ)に、35ミリ用のビューファインダーをつけて、このレンズを使用しようと思ったのですが、35ミリ用のビューファインダーは現行品が少ないうえに、中古品も希少なので、とても高いのです。

35ミリ用は、コシナ・フォクトレンダーから、かつて2種類出てました(現在はディスコン)。今は中古品しか手に入りませんが、それが結構高いんです。筐体が樹脂の物は割合安く入手できますが、金属製のは高価です。ライカ純正のビューファインダーは言うまでもなく。

だったら、最初から35ミリのフレームを持つレンジファインダー機を買った方がいいかも……と考えなおし、M2を買ったわけです。本当はM4のブラックペイントが欲しかったのですが、完全に予算オーバー。

Bessa-R2もチラッと頭をよぎった(露出計内蔵だし、2000分の1のシャッターが切れるし)のですが、こちらも、状態のいい物は高いのです。ライカM2と変わらない値が付けられていたりします。だったらM2でしょ(?)……。

と、そういうわけで、今後は、M2の使用感などを、撮影した写真も交えて、ぼちぼちレポートする予定です。

さて、下に貼った写真は、ライカM2とは何の関係もありません。文章とカメラの写真だけじゃ、味気ないので(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?