見出し画像

タワーディフェンス・レーヴァティン ep8/資料 

タワーディフェンス・レーヴァテイン

タップノベルに掲載。
太陽系外縁宇宙を舞台に繰り広げるSFバトル。

概要
月島海斗は宇宙の侵略者から地球を守るSFアサルトゲーム「カレイジャス・ストロングホールド」で遊んでいた。ある日、彼がトップスコアを出すと突然ゲームと同じ設定の世界に飛ばされアバターで使用していた美少女の身体になってしまう。そしてゲーム設定である"グリーゼ710"からの太陽系への攻撃が事実だったと知る。
女の身体と高校生活、地球守る立場に戸惑いつつも少年は仲間と共に戦い続けるのだった。

月島海斗(つきしまかいと)
本作の主人公、樺太県立豊原中央高校の2年生。E属バサラ族。両親とマンション暮らし。
アサルトゲーム部の部長。ガラナとゲームが大好き。アイドルグループS&PR500の大ファン。
ゲームはいつもガチで驚異的な集中力と観察力を持っている。勉強はやや良い。プラモデルやアニメやマンガも好き、要するにオタク。

筑波神楽耶

筑波神楽耶(つくばかぐや)
樺太県立豊原中央高校の2年生。生徒会長、成績優秀、容姿端麗。Eカップ。地球では月島海斗と身体を交換されてしまう。
E属バサラ族。ep3の神楽耶の子孫。

エリス

エリス
月島海斗のシオンベースでの身体。銀髪。Eカップ。
R属αラグナ種、ほぼ全てのR属の特殊能力を兼ね備え、非常に強力なVAFを持つ。主人に絶対服従で、身体に何をされても構わない。

シオンベース
準惑星"スカイサーベイ2013BL76"に設置された人類最果ての基地。オールトの雲と呼ばれる太陽系外縁部に位置している。
地球から約2500AU(※1AUは太陽と地球の平均距離)
準惑星の直径約31km(※月の1/100)
表面重力は0.001G(※地球の1/1000)

グリーゼ710
凶星アアルと呼ばれる赤い恒星、太陽系に向かって接近している。
作中時代の視等級-2.7、6000AUの距離に位置している。

レーヴァテイン 量子加速長距離砲
宇宙空間で使用する超長距離砲。一見すると連装砲に見えるだが、絶対零度付近まで冷却し波動状態にした"単発の弾丸"を2つの砲身を確率的に通過させ、その際に発生する干渉を利用して弾丸を加速させている。
粒子と波動の二重性を最大限に利用するため、アナログスコープを使い人力で狙撃する。

カレイジャス
三人乗りの宇宙艇。砲手兼艇長(アタッカー)、観測手(ディーバー)、操舵手(ソーサー)の役割がある。
量子加速長距離砲(レーヴァテイン)や、電磁加速機関砲(コイルマシンガン)、加速装置(ドライブ)などを装備する。
乗組員の三人分の"VAF"を貯めて攻撃や機動のエネルギーを供給している。

ヴァルキリー
一人乗りの宇宙艇。武装は電磁加速機関砲のみ。火力、加速力、航続距離はカレイジャスに大きく劣る。

コイルマシンガン 電磁加速機関砲
弾丸をローレンツ力を利用して実弾を発射する。レールガンの仕組みと同じ。コンピューターで照準する。

量子レーダー
量子エンタングルメントという光の現象を利用したレーダー。

アーリマン
自由浮遊惑星。恒星を公転せず、独自に銀河系内を移動する木星型ガス惑星。太陽系に向かって直進している。
直径約130,000km、超臨界流体約20000km、大気の厚さ約3000km、雲の主成分、アンモニア、硫化アンモニウム。
衛星の数は67個。

ユニオン
200年前の世界大戦後、列強七国が参加して結成された世界政府。地球上の国すべてだけでなく、火星や金星の組織も参加している。

豊原市
北海道南樺太県の県庁所在地。南樺太県で最大の都市だが田舎町。

札幌市
北海道の道庁、石狩県の県庁がある大都市。札幌の守護神という石板の管理者が支配している。