2019思い出の大喜利回答(自薦)

お疲れ様です、わんだーです。年の瀬ですね。

今年の5月から大喜利を始め約7ヶ月経ちました。自分の大喜利でウケた、大会で勝てたなど印象に残った回答をまとめました。一応時系列順にしたつもりですが、間違ってるかもしれません。長いのでお暇な時にお読みください。

※文面で表現しづらいお題や回答は省いてます。※画像お題は元画像が見つからなかった場合は文章で表現してます。

写真で一言(セコンドが座ってるボクサーに向かって話しかけてる画像)

(1500 vol.6)

「晩ご飯いるの!?いらないの!?」

初めて対決型の大喜利会に出た時の回答。それまでなかなかウケなかったけどこの回答で大ウケを取れて良かった。店長さんが「面白かったです」って話しかけてくれたのも思い出深い。

江戸時代の細かすぎて伝わらないモノマネ(第2回大喜利順位戦)

第5代将軍 徳川綱吉公の独特すぎる「控えおろう」

順位戦と書いてますが、正確には本戦が終わった後のおまけ企画で行われたパラマストーナメントで出しました。とても好きなお題。

何もかもが禁止されている町『禁止町』で唯一許されている事(第2回大喜利順位戦)

6位タイ入賞

上述のトーナメントの決勝戦。せんだいさんに勝って大喜利初優勝を果たせました。嬉しいね。

こんなワイドショーは嫌だ※絵解答限定(喜利ベロス2〜南海の大決闘〜)

画像1

尾木ママが爆発しそう

名人戦ルールでのお題。滅茶苦茶ウケたけど何なんだこの絵。

1人でのドライブが寂しいからってそんなものを助手席に乗せるな(平日大喜利会 超加点大喜利)

京極夏彦先生

京極夏彦先生を乗せてる絵面が面白すぎる。俺スナさんにしがんでもらえて嬉しかった。

干支セット

干支セット???この回答で100点取りました。

ちょっと待て、「かわいいコックさん」の絵描き歌にそんな歌詞はなかったはずだ(EOT第5章)

「姉さん!絵描き歌の時間です!」

歌以外のフレーズを入れたいなーと思ってたら高嶋政伸が頭に浮かびました。EOT初一本獲得!

写真で一言(EOT第5章)

画像3

「よし乗りな、海を見せてやる」

動画で見返したら自分で思ってたよりもカッコイイ言い方をしてて恥ずかしかった。

カルタで一言(第2期大喜利竜王戦)

画像2

マッキーだ!冬が始まるね!

そんなことはないだろ。

「お疲れ様でした」は「お〇〇した」になっていれば間は別の言葉でも割と誤魔化すことが出来るそうです。
それを踏まえて、葬式で「ご愁傷さまでした」の代わりにそんなこと言うな。
「ご〇〇した」(第2期大喜利竜王戦)

「護憲派でした」

個人的にかなり好きな回答。

ダウンタウンが改名!新しいコンビ名とは?(CL大喜利杯) 

オランダ

オランダ?????????????

同じ部活の馬から送られてきたメール(世代杯)

「部室キレイに使ってください」

馬に注意されるレベルなのかよ

セットプレーを判定する審判の判断基準(Ups大喜利ライブ東京プレ予選)

頭の中で赤井脇ノブ子と青井脇ノブ子を戦わせる

こういう回答を安定して出せるようになりたい。

尋常じゃないほど幸運に幸運が重なりまくっている三四郎小宮「○○○」(大喜利ベロス四〜魔犬忍法帖〜)

「こんなに幸せなら今のうちに死んだ方がいいな。終わりでーす!!!」

小宮さんの物真似を即興でやったら思いの外似てて、このお題ほぼ全回答めちゃウケました。やってて楽しかった。

バーで聞き込み中の刑事「この写真の男を見なかったか?」
酔客「○○○」
刑事「バーボンを1杯奢ろう。他に思い出すことは?」
酔客「○○○」(喜利ベロス四)

「聞き出したいんなら酒がなくっちゃな」

「おいち〜」

ふざけろ。

家電量販店で見つけた『絶対いらないだろ』と思った注意書き(東京地獄大喜利「攻」)

プラレール売り場に「きかトーマ」

きかトーマ??????

魔女が「ヒーヒッヒ」と笑いながらやってたら嫌なこと(東京地獄大喜利「攻」)

・独身女3人旅

・スポーツジムの入会手続き

いいね〜

今年の紅白歌合戦で更にウケるために米津玄師が歌う場所(東京地獄大喜利「攻」)

ヨネケン売れて良かったね記念館

ダサすぎるしヨネケンって言うな。

凡才肌の人のエピソード(秋の何でもない大喜利会)

友達と一緒にM-1に出場して1回戦で負けて、その後二度と出なかった

凡人だな〜〜〜〜。

チャクラももこが描いたスピリチュアルちびまる子ちゃん(Free Style Oogiri Dungeon Rec:4)

「ケセラセラセラセラセラリンコ〜♪」「セラリンコとは救済である」

モンスターのATPさんにクリティカル勝ちできて嬉しかった。

画像で一言(ボケルバ)

画像4

ORANGE RANGE NEW ALBUM 『オベンチベンチ』

くだらね〜〜〜けどめっちゃ好き。この回答でボケルバ初優勝できました。

ポルノグラフィティの新曲『家事』(年末わいわい大喜利フリー千景)

僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう 炊事・洗濯・風呂焚きは女がやるっていう風潮〜〜〜〜♪

アポロの冒頭の節の替え歌。この回の替え歌お題ほぼ全部ハネて楽しかったです。

以上です!

来年もよろしくお願いします!