見出し画像

10分ドットまとめ(2023年1~2月分)

「10分ドット」の個人的な参加記録です。
2022年9月頃から参加し始めたこの企画ですが、年が明けて2023年も引き続き参加しております。

「餅」(1/4)

「餅」

新年一発目に相応しいお題ということでお正月らしく鏡餅を。
立体感含め上手くまとまった方ではないでしょうか

「ランプ」(1/11)

「ランプ」

これはランプ?ランタン?違いは…わかりませんでした!いかがでしたか?
…というのはさておき、形にはなりましたがガラス部分の質感や透明感などの表現が物足りなかったですね。透明オブジェクトはどうすればいいのかまた1つ課題です

「ブランコ」(1/18)

「ブランコ」

人を描くかどうか迷ったのですが、棒だけだと何の絵だか分からなそうに思えたので。
サイズ感が妙な気もしますがどこか安っぽい質感も相まって家庭用の子供向タイプということで…

「雲」(1/25)

「雲」

自然系も苦手な部類で、雲もよくあるようで描き方がピンとこなかったため開始時間前に参考画像を見に行き、大体のイメージをなんとなく把握してスタート…
色を変えながら重ねていったら結果それっぽくなったのでヨシ!
ちょっとキャンバスの形を意識しすぎな感も?
散逸してるような雲はまだ難しそうです

「おでん」(2/1)

「おでん」

これはまずまず描けた方かな?漫画っぽいおでんですが意外とサクサク描き進められました。
食べ物系も単体であればそれっぽく、それなりに旨そうに見えるようになってきたかもしれません
器が絡むと途端に難しくなるのですが…

「自販機」(2/8)

「自販機」

え!!10分で○○を!?と思うようなお題がたまに来ますが…
大まかな形さえ決まってしまえば案外なんとかなる気がします

「滝」(2/15)

「滝」

これも10分でいける?!と思いましたが
ナイアガラっぽいイメージが浮かんだので思いついたままの勢いでやってみることに。
ドバー感が伝わるかなぁ

「プリン」(2/22)

「プリン」

本体だけだと地味かも、と思って生クリームとチェリーで飾りをつけてみました。適当なイメージで描き進めたものの案外形になって、なかなか旨そうになったのでは…?
カラメルをかけたところで終わってしまったので
皿を描く時間がなかった…(直置き?)


今回のまとめ--------

あまりうまくいってなかった前回と比べるとまずまず、まとめることはできるようになってきた感じでしょうか
お題が比較的イメージしやすいものだったおかげもあるかもしれません
あまりヒネらず無茶せずにやるようにしたのも良かったかも

結果的にまとまりは良いが全体的に大人しめ、という感もします。
もうちょっとネタを仕込むとかアニメーションとかミニマルな表現とか、色々試してみたいやり方はありますが、まずは安定して参加し続けることを目標にしているので今回はヨシとします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?