2021年5月28日-6月3日

この期間は、トレード無し。

トレードは、なかったが思うことがいくつかあった。

1.1つの通貨への集中

今の段階で7つの通貨を見ているが、ある通貨に対して、次にこの動きをしたらエントリーしようみたいな事があるとその通貨のみを監視してしまいがちな事が分かった。その通貨に関して言えば、チャンスを逃す事がほぼ無くなるが、他の6つに関してはノーマークになってしまう。
また、例えばドル円でチャンスが訪れた時には、ユーロ円もチャンスになっている時が多々ある。しかし、ドル円ばかりを気にしているせいでユーロ円のチャンスには全く気付いていない。チャンスなだけでリスクリワードを考えるとエントリーしない事もある。
しかし、それは1つの通貨に対してリスクリワードの良し悪しをきめて判断しているだけで、2つの通貨のチャンスを見れるようになれば、1つ1つに対して考える事ができるので少なからずエントリーのチャンスは増える。
なので簡単にいえば、1つに集中しない方がいい時もあるという事。

2.移動平均線の並び方

普段3本の移動平均線を見ているが、重なったし交わったり、3本とも違う方向を向いていたりとさまざま。
3本の中に個人的に1番注意しているドン的なものが1本ある。そのドンをどのような感じで他の2本が取り巻いているのかを見ているわけなんですが、PPになる時にその取り巻き2本がどういう順番で形成していくかで、騙しかそうでないのかを判断できるような気がしている。これに関しては、まだ検証をしてないので、何とも言えない所ではあるが新たな判断材料になればいいなと思っているので調べていきたい。

【その他】

5月はあと一回くらいはトレードしたかったが、判断ミスでエントリーできなかった。月が替わりまた改めて1から頑張っていきたいと思う。

【今月の成績】

5月 2勝1敗 +249円
6月 0勝0敗 ±0円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?