株記録25日権利落ち日メモ


#日本電信電話
1×184
#セブン銀行
1×304
#GMOフィナンシャルHLDGS
1×772
#VTホールディングス
1×527

今週は買い急ぐ時ではない?
安い銘柄を選んで買っていこうと思います。
3月
27水曜日 権利付最終日
28木曜日 権利落ち日
29金曜日 権利確定日
4月
25木曜日
26金曜日
30火曜日
権利落ち日についてネットからコピペ

https://s.kakaku.com/stock/articleview/?no=336

証券取引所のルールにより、株を買ってから株主になるまで、売買成立日を含めて「3営業日」かかるためです。
逆算すると、遅くとも権利確定日の「2営業日前」には株を保有している必要があります。権利確定日に株主になるための取引期限を「権利付き最終売買日」といいます。

権利付き最終売買日の翌営業日は、一般に「権利落ち日」と呼ばれます。
この日以降に株を買っても、配当金や株主優待はありません。
株をいったん売却して後から買い直したり、持ち続けたりして、次の権利確定日まで待つ必要があります。

権利落ち日は株価が値下がりすることが多いです。
株主優待や配当金が当面もらえず、株の価値が薄れるためです。
権利が確定すればもう株を持つ必要がないため、資金効率を上げようと売却する投資家も多く、値下がり幅が大きくなるリスクがあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?