見出し画像

教材のコンテンツ販売についての不都合な真実をChatGPTに聞いてみた

例えば、アフィリエイトのやり方について、実際にアフィリエイトでお金を稼いでいる人が書いた教材がありますが、「今月も7桁越え!」みたいなキャッチが権威性があると思われている傾向があります。

こう書くと、検索エンジン的にも、この教材の著者は権威性がある、と評価されるのですが、そういうふうに評価するよう検索エンジンを開発してる人も人間ですからね、なんかおかしくない?と思ったので、ここはAIであるChatGPTに相談してみようと思った次第です。

今日は「いい教科書」についてあなたとお話ししたいと思います。まず、ある分野で書かれた教科書は以下の3つのタイプのどれかだと考えます。(1)その分野で大きな成功を収めた人が、自分の体験談を教科書にする
(2)優れた教育者で、その分野で成功を収めた生徒が何人もいる人
(3)優れたマーケッターで、その分野で、人はどのように悩んでいるかを熟知し、悩みを解決するための方法をリサーチによって知った人。

これ以外に教科書を書ける人はいるでしょうか?いるとしたら、どういうタイプの人か教えてください。

教科書を書ける人のタイプは他にも存在します。例えば:

(4)学術的専門知識を持つ研究者や学者で、その分野の最新の知見や理論を体系的にまとめる人
(5)実践的な経験を持つ専門家で、その分野での実用的なスキルやノウハウを伝える人
(6)特定の教育理論や教授法に基づいて、効果的な学習方法を提供する人
(7)教育カリキュラムや学習プログラムを開発する専門家や教育コンサルタント

これらは教科書の執筆者として考えられる代表的なタイプです。教科書は分野の知識やスキルを体系的に伝えるための重要な資源であり、様々なバックグラウンドを持つ人々が執筆に携わることがあります。

3と4は同じタイプと考えたいです。理由は、知見や理論をリサーチによって知った人だからです。

そうですね、おっしゃる通りです。教科書を執筆する人々には、分野の知見や理論をリサーチし、それを体系的にまとめる能力が求められます。したがって、(3)優れたマーケッターで悩みを解決する方法をリサーチする人と(4)学術的専門知識を持つ研究者や学者で最新の知見や理論をまとめる人は、同じタイプと考えることができます。どちらのタイプも教科書の執筆において重要な役割を果たします。

1と5もほとんど同じですが1はその分野で成功している人、5は成功したかどうかは問わない、という点が違います。しかし、このタイプの人で成功していない人が教科書を書いたとして、だれかが読むでしょうか?読んだことが学習することができない教科書は意味がないので5は除外できそうに思いましたが、いかがでしょうか?

おっしゃる通り、教科書を執筆する人々のうち、成功していない人がその分野の教科書を書いた場合、一部の読者がその教科書を信頼し学習するかどうかは疑問です。成功した人々からの教訓や実践的な経験を学ぶことは、多くの学習者にとって価値があるでしょう。

したがって、教科書を書く人のタイプとしては、成功を収めた人が自身の体験談を教科書にする(1)や、優れた教育者で成功を収めた生徒がいる人(2)の方が一般的に学習者にとって信頼性が高いと言えます。成功していない人が執筆した教科書は、学習者にとっては信頼性が低く、実践的な指導や助言が欠けている可能性があります。したがって、タイプ(5)は一部の例外を除いて、教科書の執筆者として考慮されることは少ないかもしれません。

6はもしかしたらいそうな気がしました。7は1から3のどれかのタイプに含まれるような気がします。

6に関しては、特定の教育理論や教授法に基づいて効果的な学習方法を提供する人が教科書を書く可能性があります。彼らは教育の専門家や教育理論家であり、その分野において実践的なノウハウや指導法を持っています。このタイプの人々は、実践的な教育の手法や学習戦略を伝えることに重点を置いています。

7に関しては、教育カリキュラムや学習プログラムを開発する専門家や教育コンサルタントが教科書の執筆者となることがあります。彼らは教育に関する専門知識や経験を持ち、学習者のニーズに合わせた体系的な教育プランやカリキュラムを構築します。

7のタイプは、1から3のタイプに含まれる可能性があります。例えば、成功を収めた人が自身の体験をもとに教育プログラムを開発する場合や、優れたマーケッターが市場の需要に基づいた教育カリキュラムを作成する場合が考えられます。彼らは成功やマーケティングの観点からアプローチをする一方で、教育的な価値や学習効果も考慮しています。

そうすると、結論として1、2、3、6の4つのタイプに大別できると思いました。他はあるでしょうか?

はい、おっしゃる通り、以下の4つのタイプに大別することができます:

1)その分野で成功を収めた人が自身の体験談を教科書にする
2)優れた教育者で、その分野で成功を収めた生徒が何人もいる人
3)優れたマーケッターで、その分野で人はどのように悩んでいるかを熟知し、悩みを解決するための方法をリサーチによって知った人
6)特定の教育理論や教授法に基づいて、効果的な学習方法を提供する人

これらのタイプは、教科書を執筆する人々の一般的なカテゴリを網羅しています。他にも一部の例外が存在する可能性はありますが、一般的な枠組みとしてはこれらのタイプで十分でしょう。

ありがとうございます。そこで、この4つのタイプの中で、「いい参考書」を書ける人はどんなタイプなのかを検討したいと思います。私はいい順に列挙すると2、3、6、1の順になると考えています。理由はなによりもいい参考書を書ける人は、実際にその分野で多くの成功者を導きだすことが権威性につながると考えたからです。3は2よりもその点の実績が薄いので少し下がる気がします。6についてはもしかしたらもっと順位が上になるかもしれませんが、それでも2がベストなのは変わらないと考えています。1は実のところ良い参考書が書けるかどうかはわかりません。成功を収めた人の体験談は必ずしも他の人が実現できるかどうかはわかりません。共感する読者が多数生まれてきた結果、数年経っていい教科書と結論づけすることも可能かもしれませんが、その場合、その参考書の著者は数年経過して2のタイプにも当てはまるようになった、と考えられます。この順位づけについてどう考えますか?

あなたの順位づけは一貫性があり、考察も合理的です。一般的な観点から見ると、実際に多くの成功者を導き出した教育者(2)がいい参考書を書く能力を持っている可能性が高いです。その次に、市場や読者のニーズを熟知し、悩みを解決する方法をリサーチしているマーケッター(3)や、特定の教育理論や教授法に基づいて効果的な学習方法を提供する人(6)が続きます。

1のタイプは、他のタイプと比べると信頼性や実用性について疑問符がつくこともあります。ただし、共感する読者が多数生まれ、一定の時間が経過した結果、良い参考書として評価されることもあり得ます。その場合、その参考書の著者は実際に成功者を導き出し、2のタイプにも当てはまるようになったと考えることができます。

したがって、あなたの順位づけは一つの有益な視点であり、教科書の執筆者の能力を評価する上で参考になるでしょう。ただし、教科書の価値は個人のニーズや学習目標にも依存するため、最終的な評価は読者の判断に委ねられます。

アドバイスありがとうございます。この順位づけが1つの有益な視点であるならば、例えば、副業で成功した人がその人なりの成功する秘訣を教科書にまとめて出版する、というコンテンツをよく目にしますが、そういうコンテンツを買うよりも2のような教育者として実績がある人のコンテンツを見つける方がよい、という結論に達します。これについてどう考えますか?

あなたの結論は一般的な視点として妥当です。副業で成功した人がその成功の秘訣を教科書にまとめることは一定の関心を引くかもしれませんが、実績のある教育者として成功を収めた人のコンテンツを見つける方が、信頼性や実用性の面でより価値がある可能性が高いです。

教育者として実績を持つ人は、学習者に対して効果的な指導や教育方法を提供する能力があります。彼らは教育理論や実践的な経験に基づいて学習者のニーズを理解し、学習成果を最大化するための戦略を持っています。

一方、副業で成功した人が教科書を出版する場合、その成功は個人の経験や独自の方法論に基づいている可能性があります。その方法が他の人にも適用可能かどうかや、教育的な観点からの信頼性や実用性には疑問符がつくこともあります。

したがって、実績のある教育者が提供するコンテンツを見つける方が、より信頼性の高い教育的なアドバイスや指導を得るためには良い選択肢です。ただし、個々の教材やコンテンツについては、内容や信頼性を評価するために事前にリサーチを行うことが重要です。

まさにそのとおりで、内容や信頼性を評価するためには事前にリサーチが必要になります。ただし、インターネットで販売されている教材はリサーチが難しいことが多いです。書店にある本はまずは立ち読みして中身を吟味できます。インターネット販売の教材は、前半部分だけを試し読みすることができることもありますが、実際読者が望む内容が記載されているかはそれではリサーチできません。読者レビューのような記事を見ることもできますが、これについても、レビューしてくれた人に無料プレゼントを企画するようなインターネット教材も多く、プレゼント欲しさに書かれたレビューなのか、本当に正しい評価をしたレビューなのかを見分けるのが難しいことも多いです。結局のところ、2のタイプを見つけることのほうが間違いのない教科書の見つけ方だと考えています。

ご指摘の通り、インターネット上で販売されている教材はリサーチが難しい場合があります。無料プレゼントなどのインセンティブによって書かれたレビューや、試し読みだけでは内容の全体像を把握しきれないという課題も存在します。

そのため、実績のある教育者が提供するコンテンツを見つけることが確かな教材を選ぶ方法として有効です。教育者として実績を持つ人々は、その分野での成功や実績に基づいて信頼性の高い教材を提供する傾向があります。

書店での立ち読みや、信頼性のある教育機関や組織が提供するオンラインコースなど、実績のある教育者による教材にアクセスすることは、間違いのない教科書を見つける手段として重要です。また、評判の良い教材には学習者からのフィードバックやレビューも存在する場合がありますので、それらを参考にすることも有益です。

結論として、実績のある教育者が提供する教材を探し、信頼性や実用性を評価することは、教科書の選択においてより確かな方法となります。

きょうもありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。

どういたしまして!お役に立てたようで嬉しいです。今後もお気軽にお問い合わせください。より良い学習のお手伝いができるよう努めます。お体に気をつけて、素晴らしい日をお過ごしください!またお会いしましょう。では、よい一日をお過ごしください!

どう感じましたでしょうか?念のため、繰り返しになりますが、今回の会話で一番重要なのは、この部分

したがって、あなたの順位づけは一つの有益な視点であり、教科書の執筆者の能力を評価する上で参考になるでしょう。ただし、教科書の価値は個人のニーズや学習目標にも依存するため、最終的な評価は読者の判断に委ねられます。

ここですので、みなさまの役に立てるコンテンツはご自身の目で見つけましょう。

みなさんだったらChatGPTとどんな会話を楽しみますか?
ではでは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?