【古いPCのWindows11へのアップグレードを検討し断念】 20230803

私の現有PCのCPUはKaby Lake世代のものでギリギリWindows11のサポート外となっている、そこまで古くないものです。

PCのSpec.としても、
 【CPU】 Intel Core i7-7700(1151/3.6G/8M/Core4/T8)
 【メモリ】(DDR4 PC4-19200 8GB) x 2= 16G
 【HDD】 14TB 【SSD】 1TB
 【マザーボード】 ASUS H270-PLUS/C/SI (H270 1151 DDR4 ATX)
          /TPMモジュールは未実装
 【電源】 ATX,500W
 【PCケース】ミドルタワー
というものでTPM-MとCPU世代が、非対応なのでリリース当初からレジストリにこれらを無視するキーを追記すればWindows11のインストールがこのPCにも可能らしいことはわかっていました。

これは2017年に買ったモノで性能的にもCore i7の3.6GHzの4コア品でメインメモリも16GBあるのでWindows10のサポート期限がなければしばらく使い続けられられそうなSpec.ではあると考えていました。

しかし今回検討してみた所、サポート外のSpec.のPCで運用するのはリスクもあるし面倒な運用になりそうということで断念したんですが、実際に検討してみたことを記録しておきます。(Windows Updateが使えないので都度最新のインストールメディアを作成する必要があるらしい)

Windows11にしない場合'25年にはサポート期限が来るので、そのころ買い替えるのかな?と考えていましたがWindows11で運用できればPCを延命できるかもしれないということでアップグレードの検討をしてみました。結論は表題にもある通り断念したんですが、古いWindows10のPCを使っている方も多いと思いますので参考のため情報を共有していただければと思います。

【インストールメディアの作成】
マイクロソフトからWindows11のインストールメディア用イメージファイルをダウンロードし、起動用のUSBかDVDを作成します。大容量の手持ちのUSBがなかったのでDVD-Rに書こうと思って用意を始めたら1層のDVD-Rじゃ容量が足りなくてISOファイルのコピーができませんでした。そこでAmazonでDVD-R DLメディアをポチって翌日再トライし無事作成完了。後から考えるとこの作業は不要でした。OSを起動させる必要はなかったのでISOファイルを直接Windowsに仮想ドライブとしてアタッチすればよかったんだと思います。

【レジストリーキーの編集】
Windows11のインストール前にシステム要件のチェックがあります。この際にTPMとCPU世代のチェックを回避するレジストリキーを追記するとインストールができるらしいという情報が有りました。しかし現時点では、この対応だけではTPMのエラーは回避できなくなっています。

【インストールメディアの修正】
少しググったらインストールメディアの「\sources\」フォルダの下にある「appriserres.dll」というファイルがあるのですが、これが要件チェックをしているプログラムらしくこのファイルを空のファイルに変更します。具体的には元の「appriserres.dll」を削除又は別の名前にリネームし空の「新規テキストドキュメント.txt」を作成し、これを「appriserres.dll」にリネームです。上記はDVDのままでは編集できないので結局HDD上の適当なフォルダにコピーしてから編集しました。この点、作成するインストールメディアがUSBなら簡単ですね。

これでコピーしたインストール用フォルダ中の「setup.exe」を実行すればCPUが古くてTPMの無いPCでもWindows11へのアップグレードが可能です。

私はここまで実行して色々考慮の上、結局インストールには進みませんでした。要件チェックはパスするので「ライセンス条項」云々に同意する必要がでてきます。最後に最小システムの要件を満たさないPCにWindows11をインストールすると「お使いのPCはサポートされなくなり、更新プログラムを
受ける権利がなくなります」という一文が引っかかりました。「お使いのPCはサポートされなくなり」というのがどの範囲にかかっているのかはっきりしないため、Windows10としてもWindows11としてもサポート外ですよ、とも読めてしまうため危険なことはやめておこうと判断しました。

現状PCの性能に不満はないですし、Windows10に紐づく筆王ZEROみたいなソフトも使えなくなりますし、'25年10月まで現行PCを使い倒して25年末頃に新PCを買いたいと思います。場合によってはWindows12もリリースされているかもしれないですしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?