見出し画像

ジエノゲストチャレンジ 1ヶ月

飲み始めて1ヶ月経ちました。
1週間分詰められるピルケースとスマホアラームの力で飲み忘れなく飲めています。

ずっと出血のしの字もなく過ごしていたのですが、28日目の夜から突然出血が始まり、連日少量の出血があります
出血はおりものシートで対処できる量ですが、これが量が増えたり長期間続くとなると結構面倒そうです。
いまのところ薬が必要なレベルの痛みはありません。

予測アプリの生理予定日から出血が始またので、なんだか感慨深いです。

薬の在庫切れとGWが重なるので、早めに婦人科を受診していました。
その時は出血もなかったので3か月分処方してもらったのですが、いきなり3か月分ではなくもうひと月様子を見てもよかったかもしれません。

急に出血が始まって少しびっくりしましたが、いまのところは飲み始める前に心配していたほどではないです。
3か月後にエコー検査をすることになっているので、次の記事はその結果報告になりそうです。

これだけだとアレなので、飲み始めてからの体調を書き出してみました。
※出血が始まる前に書いていたものです


下腹部痛

飲み始めて3日目ごろから排卵痛のようなチクチクする下腹部痛が続き、10日目の夜から急に生理前のような痛み方になりました。
どちらにせよ痛み止めは必要ない程度です。

ちなみに5日目くらいから少量のおりものが出るようになりました。
カンジダを再発した疑惑があるのでそのせいかもしれません。
(婦人科で相談したら塗り薬で様子を見ることになりました)


頭痛

飲み始めてからずっと頭痛がありましたが、10日くらいしてから痛みを感じなくなりました。
たまたま飲み始めた時期と天気の悪い時期が重なっただけかもしれません。


眠気・めまい・耳鳴り

結構眠くなりますが、生理中ほどではないです。
めまいに関しては眠くてふらついてるのもあるかもしれませんが、気圧のせいかもしれません。

飲み始めてから耳鳴りの頻度が増したような気がしますが、こちらも気圧のせいかもしれません。


体温の上昇

4日目から気付いた時間に測っているのですが、いつ測っても36.7度以上あります。
あまりに36.8度しか出ないので体温計が壊れたのかと思いました(笑)

ジエノゲストは黄体ホルモン剤なので、高温期のような状態になっているのかなと思っています。

体温が上がって体感温度がバグったのか、妙に肌寒くて家の中ではフリースを羽織っています。


胸の張り

飲み始めて1週間ごろから、生理前のように胸が大きくなっています。
時々ズキッと痛む程度で、常に痛いということはありません。


夢見が悪い

不思議なのですが、飲み始めてから夢見が悪くなりました。
内容は覚えていたりいなかったりですが、日中に見たり聞いたりしたことが夢に出てくることが多い気がします。
いつも使っているマグカップが割れる夢を見たり、殺虫剤を買った日には大量の虫に集られる夢を見て、熊出没のニュースを見た日には熊に追い回される夢を見ました。

変な夢ばかり見るのでなんとなく疲れます。
最近急に気温が高くなって寝苦しいだけかもしれませんが…


おわり

色々書きましたが、探せば気になるところがあるくらいで全部大したことはないです。
体重は気にしすぎたせいか5月7日の時点で飲み始めより1kg減りましたが、まあ誤差の範囲です。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?