見出し画像

合同会社PDS

Twitterだけで報告するつもりだったのですが、文字数制限もあり報告する事が多々あったのでnoteにて諸々報告させていただきます。

昨年末にeスポーツコネクトを退職し、この度合同会社PDSを立ち上げる事になりました。

0からのスタートでは無くeスポーツコネクトのイベント事業などを継承し、関係性の深い所とは以降も仲良くさせていただいているので、独立なのですがeスポーツコネクトの私達が受け持っていた部分がPDSにそのままスライドしていると思っていただいて問題ありません。

1人での立ち上げでは無く、同じくeスポーツコネクトで長い間頑張ってくれていたchさんもPDSに付き合ってくれるので2人での立ち上げとなります。なんなら今目の前で別のパソコンのキーボードをたたいています。

eスポーツコネクトのチームであるCYCLOPS athlete gamingは競技者として活動を第一に「強ければ結果が付いてくる」という考えのもと現在も動いている状態で、私にとっては素晴らしいチームであったと思います。

イベントに関してはコミュニティイベントと共に半生を過ごしているので、ゲームコミュニティ文化・プレイヤーにとって有益になるものになるよう取り組んできました。

合同会社PDSはそんなeスポーツコネクトの志を一部引継ぎつつ、eスポーツと既存のプレイヤーやコミュニティにとって有益になるよう調和を目指す会社です。

キラキラしたステージを目指すプレイヤーやコミュニティもあれば、とにかく対戦環境があればそれ以上を求めないプレイヤーやコミュニティもいて、世界一を目指すプレイヤーもいれば、身内には絶対に負けたく無くてその身内にさえ人読み1本でも何でも勝てればそれでよいプレイヤーもいます。後者は私です。

eスポーツの画が割と派手で膨らんでいるイメージがあるのですが、全員が全員それを目指しているわけでは無いので、プレイヤーやコミュニティが求めているものをeスポーツのイメージに引っ張られすぎず、形作れればよいと思っています。

以上が1つ目の報告なのですが、別途報告がいくつかあります。

オフィス 兼 対戦会場 となるオフィスを近々動かしはじめます。

平日対戦会も可能なのですが、以前の野田のように大阪からほど近い場所では無く、どちらかというと京都寄りの大山崎です。

阪急京都線 西山天王山駅から徒歩5分の場所なので来れる人間と来れない人間が出てくるのは重々承知ですが、大山崎は私がコミュニティイベントを始めた1歩目の土地でもあるのでまずはここから再スタートを行います。

以前の平日対戦会と同じくオフィス兼の場所なので自由に遊びに来てくれれば、と思い料金設定などは行いません。深夜集中して何人かで練習したいとリクエストがあればそれにも応えます。

次に2月1日、同様に大山崎なのですが阪急・JRから同じく徒歩圏内にある会場を予約済です。120人ほどなら入る箱ですので平日対戦会タイトルでオフライン対戦会を開きます。

持ち込みであればどのタイトルでも構いませんが、半分は同じく私のスタート地点であるスマブラの対戦会として使用し、大会ルールはウメブラと同様のルールで進めます。

入場料、参加費などは不要です。今後何度も使う事になる会場になりますし、下見がてら遊びにきてくれたら幸いです。chさんがプレイヤー募集用のページを作ってくれるので詳細は後ほど。

最後に会社のwebサイト関連ですが既に完成しているものの、会社登記の申請がまだ完了していないので完了次第公開します。

ちなみにOEBのサイトも写真を差し替えてOyamazaki Esports Basementとして再公開します。

報告は以上となります。今後共宜しくお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?