21/1/25~31

毎日いろいろなことを思っているなといきなり記録をがんばってみた。



しいたけ占いがいつも以上にぼんやりとしたことしか教えてくれなくて、キマリが悪い週初めになった。

こげぱんのことを思い出したから、こげぱんの中ではいちごぱんがすきでグッズ検索をしてみたけどほしかったものはなくて幻なのかも知れないと思った。



腹が痛くてベッドでのたうち回っていた。とうとう恐れていたことが起こってしまったんだが、生理痛の薬が効かなくなった。昔はバファリンを飲んでいたけどいつからか吐き気がでて体に合わなくなり、次にはイブAを飲んでいて効かなくなり、より強力なイブAexを飲んでいて、もう次がないというのに効かなくなってしまった。これはもうシャブのやり口なんよ。

薬剤師フレンズにロキソニンってなんなの?ときいたらロキソニンは生理痛よりも歯痛とか頭痛の薬で〜〜子宮に聞くのは市販薬ならEVE系統だから〜〜ロキソニンを試してみるのもいいけどさ〜〜〜病院に行け?と正論を言われ無の気持ちになった。薬が仕事の人にタダで教えてもらっちゃった。

病院は行きたくないし男の先生だったら嫌だな。わがままかな。皮膚科と婦人科は特に女医さんがいいし、混んでる方が安心する。女医さんの病院を探せと思った?私も思った。色んな意味で腰が重いよ。



どこにいても帰りたいと思うけど、場所に行きたいのではなくて安心に包まれたいだけで、どこにいても帰りたいならここでずっと帰りたいと思い続けようか〜とふんわり思った。

BTSの人が泣いてもいいけどひとりで泣いたらダメだよと言っている映像を見て、何を見て何を経験したらそんな優しい言葉が出るんだろうと思うと哀しかった。BTSは新しい概念。

おぱんつ君の絵本がでるらしい。ほしい。



最近勉強している分野の新しいテキストを始めたけど音声が気に入らん。ネットでレビューを調べたら同じことを書いている人が結構いて、やっぱそやんな?と呟いた。やっぱそやんな、口に出していってみると"そ"が"さしすせそ"のどれで言ってるのかわからん発音をしてるのに気付いて5回ほどやっぱそやんな?と言った。ひとりで。

やっぱthやんな、でもない。日本語にない子音をしたやっぱ?#/&☺︎やんな。謎は深まるばかり。謎を究明するために我々はアマゾンの奥地へ向かった…

自分はもしかしたらミサンドリーよりの人間かもしれないと思った。無下にすることはないけど。男の人は腕力があるから怖いんだけど(これは私の問題)、案外男性本人は女性よりも力が強いということを知らないくない?知らないというか、聞いてはいるけどまさかね、みたいなスタンスなのかね。あれはなぜなの?想像以上に力もってるけど、君ら。

東京は雪が降って京都が恋しい。傘がいらないほどの雪しか降らないね、と秋田出身の人が言っていたのがなんだか世界が広い感じがしてよかった。知らないことも知ってるけどわかっていないこともまだまだいっぱいあるようだ。

クラブハウスが流行っている。何か面白いことが出来そうとみんなが言っていて、今こうやって始める人って16分類の性格診断をしたら何かが一致するんやろうなと思った。1人が2人に紹介するから2^n増えている。クラブハウス培地による継代培養。グリーンベンチ外で栓を外してコンタミしてしまうのか。



スタバのハムとマリボーチーズのなんとかかんとか、がもう10年以上好きなんだけどとち狂ってるのかもしれない。飽きるときがきたら自分のことが怖くなりそう。

ウーバーイーツを頼んだら山田様thanks!とラテに書いてあって、山田?と思ったら山田太郎で名前を登録してた。自分以上に山田とは程遠い苗字はおらんだろ。まあ、そういうこともあるよねと思って山田のままにしておいた。

日本では刺身を醤油につけて食べるように、韓国では刺身をサンチュで巻いて食べることが習慣だと知って、は?だった。まさに葉。韓国人からしたら醤油につけて食べるのも良くわからんということかな。刺身は日本の文化と思ってsashimiと読むものやと思っていたら韓国語で회(hwe/フェ)というらしい。

私たちが英語を学んでいる時間はすごく長いけど、英語が母国語の国の学生はその時間に何を学ぶのかな。



トイレに行きたいような気がしたけどそのまま寝たら、いつもより早く目覚めてトイレにいった。すっきりしたから眠たくなった。トイレに行きたいがなんでわからないんだろう。

リンツのチョコ、リンドールがもうすぐ届く。うれしい!

早く起きたし晴れてて空が高かったから枕を2つとも洗濯したら乾かなくてNO枕で寝る羽目になった。晴れてても洗濯物が乾かない冬。むか。

しろたんのweb限定特大抱き枕がほしい。120x28x50。50cm幅ってどんなもんと思ってメジャーもってきたらでかすぎて笑いが止まらんかった。絶対いらん。すみませんでした。



枕干し2日目。NO枕就寝により腰が痛い。なぜ。

身体が弱り呼吸と鼓動が止まり死に至り骨になり墓に入る、一連の流れを経て起こる周囲の人々の行動や心境のうつろい、それらも全部まとめて"亡くなる"というのだと思っていて、だから亡くなるは愛するとか信じるとかそういう動詞と同じで瞬間のことではなく続くことなんだと思う。

大切な人が死人になってしまってから、〜で死にそうという比喩を使わなく使えなくなった。死にそうは死なないし、死んだときは死んだも言えない。他人が発する、〜で死にそうに何度も勝手に傷付いて冷めた。言葉は受け取る人のものだから慎重に選ぶためにたくさん身につけたい。

パクソジュンがかっこいい。飼ってる犬もかわいい。犬と友達になりたいからパクソジュンになりたいけど、パクソジュンになったら筋トレしたり自分に節制したりして過ごさないといけないのか…うーん…と無駄な悩みごとをした。

ジェラートピケオム、もうジェラートヒゲにすればええやん。ジェラートピケで働く店員さんは毎日あの服きて仕事して眠くならんのかな。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?