20/10/30

ひとり行動をいとわず好む人とだれかと行動することを好む人がいて、私は前者で、ひとり行動をする方が人の予定に合わせやすいと思いがちだけど、だれかと行動したがる人の方がどうにか合わせようとするから結局後者の方が色々な人と予定をとりつける、という説を読んでたしかにな〜と思った。

ひとり行動の身としてはタイミングが合えば、が本当にその言葉どおりなんだけど、そうじゃない人からすれば、会う気がないのかな?になるのかな。

思い返せば、だれかと行動をしたい人とは疎遠になってきたような気がする。ひとり行動ができる人といる方が楽で、ひとり行動ができるのに誘うことの大きさをわかってくれる様な気がして心地よい。私が人と会うときは、変えの効かない他でもないあなたに会いたいのよ、という気持ちが大きい。重いな。

よくひとりの時間が必要、と言う人がいるけど私は少しニュアンスが違う、だれかとの時間も必要なタイプで、ベースはひとりが楽だなとおもうし、最近それを受け入れて楽になったと思う。ただ、たまに"だれかといないとさみしい"と言ってる人を見て羨ましくおもうときもある。だれかといると和らぐさみしさ、って何なんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?