見出し画像

遊戯王MD_破械イビルツイン型スプライト_Season29

ひとつ前の記事で書いた破械イビルツイン型スプライトでしばらく戦っていたので、マスター1まで登った際の使用感を書きます。
(2024年4月中旬頃から使用中です)

正確な勝敗率と原因をまとめた記事を書こうとしたのですが、5/9のアプデ時に記録が一部欠損したので諦めました。

アプデ前(リトルナイト前)

おそらく無難な構築

ダイヤ5→マスター5は苦労なく42戦28勝で到達.
ダイヤ帯での対戦時は展開が素直に通り,比較的気楽に登れました.

破械要素を回した感覚として,先行からエルフ+ラギア+キャロットを作ってターンを渡したとき,相手が特殊召喚しないとラギア等を能動的に使えない点は明確な弱点と感じます.
それでも,雙極&ヤマでリソース差をつけながら戦える点は便利でした.

構築としては初動が……というかパスフレーズが多すぎなのではないかと思いますが,先行展開に成功すれば勝てるのでセーフです.

その後はマス5⇔マス4で60戦ほど往復しつつ,試行錯誤して構築をコロコロと変えつつ,そんなこんなで2024/05/09が参りました.

アプデ後(リトルナイト後)

マスター3~マスター2で使用した構築
パスフレーズ多くない?

アップデート!
新パックで構築に関わりそうなカードはリトルナイトとグレニャード.

とりあえずリトルナイト入れて試行錯誤……アプデ直後だからか対戦相手がめっちゃサレンダーしてくる……アプデ後は30戦くらいでマスター4→マスター1に.

他のEXの変更点はマスカレーナの追加.
スターター始動などでマスカレ=リトルナイト置けるのが強い.
Live☆Twinにアトラクター打たれた際も同様.

メインには金謙を投入.
金謙を使ってでも先行展開さえ通れば勝てるためです.
使わなかったときは雙極のコストに.

対戦結果

2024/05/01~10の期間で,150戦くらいで勝率56%くらいでした.
( 先行勝率72%くらいで,後攻勝率40%くらい )

アプデ前にマスター5で試行錯誤した際に,雑なデュエルでミスを重ねた点が勝率へ響いたように思います.
以下は記録を取っていた116戦分になります.

対:罪宝スネークアイ ( 遭遇率1位 )

今月は記録を取っていた範囲だと,10勝-18敗でした.
戦っている際は,先行は手札事故,後攻は誘発当てても止まらない……結局は構築が拙かったように思います.
このデッキとは4戦に1回くらい戦ったので,もっとニビル3積みしたりで汎用枠を変えて対策しようかと考えます.

対:ラビュリンス ( 遭遇率2位 )

今月は13勝-2敗でした.
何故か勝てましたが,それ以外に形容のしようがなく,先行も後攻も初手が良かったとしか言えず,対スネークアイの結果と足して割ると丁度良いので運の偏りの結果かと思います.
わりと伏せの怖い環境でしたので,リブートや羽帚を入れても悪くなかったかも知れませんが,ラビュに対策せずとも勝てるなら,やはり罪宝蛇眼だけ対策しておけば済むように感じます.

対:その他

・ 7勝-1敗:クシャトリラ
・ 4勝-4敗:ティアラメンツ
・ 5勝-2敗:斬機
・ 3勝-4敗:レスキュー
・ 2勝-3敗:パキケ結界像メタビ

この辺りには勝率が悪くなく,遭遇数も少なかったので対策は深く行わないことにします.

終わりに

やはり増Gがツライです.
しばらくは金謙を入れた構築を試します.

お読みいただきまして,ありがとうございました.

破械式イビルツイン型スプライトの基本展開
https://note.com/quarketine/n/ne15af69e37e1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?