マガジンのカバー画像

マグリブ中毒者たちの告白

8
マグリブ中毒者たちの告白ーマグリブ音楽や文学(逸脱あり)
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

ベンディールークスクスざるか?フレームドラムか?

ベンディールークスクスざるか?フレームドラムか?

「チュニジアの大阪」の異名を持つチュニジア第二の都市、スファックス旧市街のスーク(市場)は、観光客用のお土産物屋はほとんどなくて、もっぱら地元住民のための洋服、日用品、野菜、果物、魚、肉、乳製品、嫁入り道具などが一通り揃う便利な場所である。

ふらふら歩いていたら「おお!ベンディール(北アフリカの片面太鼓)がある!楽器屋さんかな」(↑写真 ©️MIHO WATANABE)と覗いてみた。すると、同じ

もっとみる
アザーンの音響空間ーUAE&アメリカの作曲家モハメド・ファイルーズ

アザーンの音響空間ーUAE&アメリカの作曲家モハメド・ファイルーズ

「眠りこけた街」の異名を持つモロッコの古都メクネスの旧市街で早朝に聴いたアザーンの響きが忘れられない。「アザーンاذان 」とは礼拝の呼びかけの声のことで、街じゅうにある各モスクの拡声器から1日5回聴こえてくる。特に早朝の澄み切った空気に、四方八方からちょっとずつ時間をずらしながら、いろんな声質、間、音程の複数のおじさん(ムアッジンمؤذنと呼ばれる)の呼びかけ声が聴こえてくるのが素晴らしい。これ

もっとみる
はじめに

はじめに

「マグリブ中毒者たちの告白」[雑誌「ふらんす」(白水社)で2018年4月ー2019年3月連載]の姉妹編ではないですが、ここではマグリブの音楽や文学(その他逸脱あり)のことを書いていきたいと思います。画像はベルベル(アマズィク)の絨毯の模様です。