見出し画像

10月25日(月)22時〜23時30くらい 《スナック とまり木》ホロスのみほこ vol.2『みほこママ生誕祭&新ゲスト来店』


***《スナック とまり木》とは?

《holos.QUANTA》という風の国(コミューン)の守り人「ホロスのみほこ」が不定期にオープンするスナックです。お酒を酌み交わしながら、土の国や風の国から訪れる旅人たちを温かく迎え入れる。ひとたび通い出すと、旅人たちはみな誰もが虜となり、その楽しさにハマって抜け出せなくなるという、不思議な魔力をもつスナック。

***そして二回目の開催となる10月25日は、なんとみほこママの誕生日。2021年に滋賀に移住したばかりのママのお祝いに、ご近所付き合いのゲストが来店予定とか。今回も顔出しナシのコメント参加でガヤの神さま風を吹かすこともできるそうです。さっそく「スナックとまり木」の常連になりそうなピータロさん、今回もくるのかな!?

《スナック とまり木》への参加方法:オンラインプラットフォーム「Zoom」を用いて開催されます。美味しいおつまみやお酒をご用意の上、みなさんとの直接の語らいや《スナック とまり木》ならではの一期一会をお楽しみください。

************************************************************

【プロフィール】

みほこママ(holos.QUANTA)

神奈川県横浜市出身。大学卒業後、IT企業での勤務を経て、国際協力NGOスタッフに。現在はIT全般、PR等を担当。自己理解を深めたいという想いから占星術などのセッションやセラピーを受けるようになる。並行して、職場での研修を通じNVC(Nonviolent Communication、共感的コミュニケーション)やメンタルモデル、コーチング、ティール組織に出会い、感情とその背景にあるニーズの世界や、それらを対話のなかで解き明かすこと、人が人間らしくいられる組織の在り方に興味をもち、個人としても学びを深める。 2021年、真の意味で自分の人生を歩みたいと決意し、全体性から生きる探究を始める。 


ユカコ(原 友佳子)

滋賀県在住。家族は猫3匹。AKULUヨガスタジオ主宰。大学卒業後、教育業界で約10年働く。その後手術入院がきっかけで2014年ヨガスタジオを始める。2015年エアリアルヨガの指導開始。2017年には星や石を使った鑑定もスタート。『真実の自分に到達し、各自の役割を果たしていくことが世界平和に繋がる!』と思い至り、そこに行き着くための[土台となる部分の強化]・[整え方]・[目の前の1歩1歩を実行し越えていくこと]のサポートを様々な角度から行う。
2020年オンラインヨガクラスを開始。2021年からは琵琶湖での瞑想SUPを開催。現在は趣味:ファッションから→趣味:琵琶湖 に変わりつつある!(驚


ピータロ(井出武尊)

2004年東京藝術大学先端芸術表現科卒業。15年以上にわたり、子どもと遊びの専門企業にて遊具の開発、遊び場の開発、プログラムの開発などに広く携わる。表現あそびのワークショップ開発、運営、子どもの表現教育のためのミュージアムの設立を目指す。VERY web「子ども遊び研究所」連載中。 子ども、あそび、マイノリティ、精神、表現、コミュニティ、信仰。現在の興味はこの辺り。
twitter

【開催概要】

開催日 / 2021/10/25(月)
時間 /   22時00〜23時30(ママが終わり、と言ったら終わります)
参加費 / 1,000円(税込)
場所 /  オンライン(Zoomを用います。リンク先などの情報はこちらのPeatixの「視聴」ページに記載されます)
推奨される環境 /  ビデオチャットが可能な程度の高速インターネットに繋がったパソコン、またスマホ。

       
【タイムスケジュール】
22時00〜    スタート
23時30頃    終了(ママが終わり、と言ったら終わります)


【注意事項】
下記の注意事項をよくお目通しの上、参加お申し込みください。チケット購入と同時に、注意事項についてご同意いただいているものとみなします。
1.本イベントの様子は、対談内容や写真、ビデオ撮影などをまとめて書籍や動画配信にする可能性があります。写真・動画は、登壇者、主催者、及び協賛者のWebサイトなどの広報手段、講演資料、書籍などに許諾や予告なく用いられる場合がございます。
2.参加者の方が、本イベントの様子の写真撮影・録音・録画などを許可なく行うことは一切できません。登壇者の写真撮影に関しては、当日登壇者の許可が下りれば行うことはできます。またSNSやブログなどでのURLの公開はご遠慮ください。
3.キャンセルは開催の前日(20日21時)まで受け付けます。その場合、返金(手数料)についてはPeatixのルールに準じます。開催一日前をすぎた際は、返金には応じかねますので予めご了承ください。

************************************************************

お問い合わせ先:
QUANTA合同会社
info@quanta.com


ここから先は

186字

¥ 1,000

ありがとうございます!QUANTA運営費(編集費、スタジオレンタル費、取材費、各種謝礼等)の充当に使用させていただきます!