遠隔撮影の方法

①ポートレートは携帯またはiPadを使用するため、携帯またはiPadにアプリを入れてください。

②撮影2日前までに部屋の写メお送り頂ければ、撮影セット指示を前日までにお送りいたします。

画像7

画像8

③前日ヘアメイク イメージをこちらからお送りさせていただきます。

画像5

画像6

④お送りしたZOOMのMTGに携帯、またはiPadにて参加いただきます。

⑤参加いただきましたら、カメラマン、美術と一緒に撮影する構図を決めていきます。その際のカメラはインカメラで問題ありません。
もし、携帯の他にPCをお持ちでしたら、PCで話しながら携帯で構図を決めていくのが便利かと思います。

⑥ある程度画角が決まったら、画面共有ボタンを押していただきます。

スクリーンショット 2020-04-23 17.13.43

⑦下記の様な画面が出てきますので、画面→Zoomを選択いただきます。

スクリーンショット 2020-04-23 17.03.01

⑧「ブロードキャストを開始」というボタンが出てくるので、開始を選択ください。

スクリーンショット 2020-04-23 17.03.36

⑨携帯のホームボタン押していただく/携帯画面を上にスライドしていただければ、携帯のホーム画面に切り替わるので、そのままカメラアプリを選択いただければ、カメラの撮影画面が参加者全員に共有されます。

⑩その後は、カメラの外カメラでセルフタイマー機能を使って撮影いただく流れになります。

スクリーンショット 2020-04-23 17.19.39

⑪撮影したデータは撮影後、ギガファイル便またはLINEにてお送りいただけますと幸いです。

【注意事項】
撮影した画像は制作チームのSNSにて使用させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?