見出し画像

ヘルメット買い替える

画像は無関係です

OGK kabuto kamui3

北海道ツーリング行く前に、OGK Kabuto kamui3を買って、ずっと使っています。

ま、いろいろあって昔使っていたSHOEIを買い増しすることに。kamui3のいいところは、インナーバイザーがあってこれが意外と便利。
SHOEIでインナーバイザー付きだと、GT-Air2がありました。って、高いですね~ざっと7万円超え。

ライコランド行って買っちゃいました。希望のグラフィック+サイズがあったので。有料フィッティングもしてもらってばっちり。
さすがプロの方、話術もうまくてファンになっちゃいそう(苦笑)。

SHOEI GT-Air2

で、インカム。Kamui3ではアマゾンで買った安いインカム、というよりBlueToothヘッドフォン的なものをつけまして、スマートフォンと接続し、RADIKOを聞きながらというのが定番の走り。

今回も色々探しては見たものの、これ取ったものがありませんでした。よくよく見ているとSENAというとこからSHOEI、それもGT-Air専用のインカム(これは本物のインカム)SRL2なるものがあるとか。バッテリーやスピーカー、マイク配線までもヘルメットのなかにきれいに収納できる!

これはすばらしい。スマートフォンも2台同時音声出力で接続できる
そのうえ、「Hey Siri」も使えるとなれば、買うしかないでしょう。

ところが、おーーっとなんと4万円超え!超びっくり。これは流石に高い!
どうする、どうする?

買っちゃいました。溜まっていた楽天ポイントをすべて使い切って。

SENA SRL2

セットアップしました。ちょっと汗かきました。でもYouTubeに動画で説明がUPされており、なんとかなりました。

音もいい、2台同時接続できる、HeySiriもできる

ヘルメットとインカムで10万円超えるとは….しっかり日本経済回しております(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?